内容説明
「流動比率?何、ソレ!」…なアナタに。60分で読めて24時間で実践できる会社をよみがえらせる魔法の問いかけ。これぞ経営の集約聖書。
目次
第1章 会社を変える10の問いかけ(トイレのカギは閉めましたか?;逆社長出勤していますか?;あなたの体の異常に気づいていますか? ほか)
第2章 売上を上げる10の問いかけ(あなたの会社のヒット商品は何ですか?;お客さんは、あなたのヒット商品の魅力をどこだと思っていますか?;あなたのヒット商品のセールスポイントを2つあげてくれませんか? ほか)
第3章 今、何をすべきかを考える5つの問いかけ(10年後の成功したあなたに、ひとこと声をかけるならどんな言葉をかけますか?;2週間の目標は何ですか?;明日、何をしますか? ほか)
著者等紹介
屋宮久光[オクミヤヒサミツ]
1962年鹿児島県奄美大島生まれ。公認会計士・税理士。経営コンサルタント。金久中学校卒業まで島で育ち、高校は本土鹿児島市内の錦江湾高校に進学。慶応義塾大学経済学部卒業。公認会計士2次試験合格後、朝日監査法人(現・あずさ監査法人)福岡事務所入所。4年後、故郷奄美大島で独立。屋宮公認会計士・税理士事務所を開業。2浪2留、果ては大学在学中に電車に轢かれる。独立後にアルコール依存症になるも克服するなど、その人生は波乱万丈。現在、奄美大島の雄大な自然を背景に、毎日20kmのランニングと1日1冊のビジネス書読破を日課とし、目標達成請負人(ターゲットコンダクター)の名のもとマーケティング、税務・会計のみならず自己啓発に及ぶまで各種企業の指南役として講演、コンサルティング等で東奔西走中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。