出版社内容情報
特集「あなたの言ってることがわからない」、ISISの事件から介護・子育てまで 「不可解な他者」との付き合い方。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
安南
45
郷原佳以『近い他者 遠い他者』シャルリ・エブド事件からフランスのライシテ(非宗教性 脱宗教性)キルケゴール、レヴィナス、デリダの他者論についての興味深い論考。他者の立場に立つことの不可能性から文学的想像力は始まっている。作家たちはそこから初めて《フィクションという飛躍》で他者の単独性への接近を試みる。他、鹿島田真希、枡野浩一の日常的な視点からの「わからない」エッセイ。春日武彦お馴染みの「心の病のわかり易さ」についてなど。牧野雅子『性暴力加害者インタビュー序章』は本当にわからなくて…怖かった。2015/06/21
mawaji
2
特集「あなたの言っていることがわからない」は、シャリル・エブド事件から身近にあるコミュニケーションの齟齬まで、殆どの人に関わってくるテーマで大変興味深く読みました。親子でも、夫婦でも、日本人同士でも「わかって当然」なことはありえなくて、わからないからこそわかってもらうために人は言葉を尽くし、想像をめぐらせ、人と語り合う喜びの中で生きてゆくという泉京鹿氏のさりげない一文が特に印象深く思いました。上表紙の編集委員シール、もしかして「当たり」か何かが出るのかと剥がしてみましたが何もありませんでした。スカですか?2015/06/15
Rockwell
0
「わからない」特集だけれども、「そのわからないって気持ち、わかるなぁ…!」と得心しながら読んでしまった。最後まで読んで、期待して編集委員シールを剥がしましたが何もなかった…2015/05/16




