タフな米国を取り戻せ―アメリカを再び偉大な国家にするために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480885326
  • NDC分類 312.53
  • Cコード C0031

出版社内容情報

第45代アメリカ大統領ドナルド・トランプ。過激な言動ばかりがマスコミによって強調されてきたが、実際にどんなアメリカを目指すのかを彼自身の言葉で伝える。

ドナルド・トランプ[トランプ,ドナルド]

岩下 慶一[イワシタ ケイイチ]

内容説明

本書は当初、2012年の大統領選前に刊行され、2016年の大統領選にむけて改訂された。彼が大統領に選ばれたいま読んでみると、その姿勢はまったくブレていないことがわかる。どう評価するかは別として、トランプ自身の考えを知っておくのに最適な本だと言えるだろう。

目次

タフになれ
石油を押さえろ
中国製品に課税して米国の雇用を救え
あなたの金はあなたのもの―もっと手元に残るべきだ
我々が維持できる政府を
米国の「筋力」を鍛えろ
セーフティーハンモックではなくセーフティーネットを
オバマケアを廃棄せよ
不法移民と呼ばれる理由がある
我々の子供たちが受け継ぐべき米国
メディアと大統領

著者等紹介

トランプ,ドナルド[トランプ,ドナルド] [Trump,Donald J.]
実業家。第45代アメリカ合衆国大統領。1946年ニューヨークに生まれ、ペンシルバニア大学ウォートン校ファイナンス学科を卒業。不動産開発業を営む父のもとで働いたあと、会社を継いで大規模事業に乗り出す。大ヒットしたテレビのリアリティ番組「ジ・アプレンティス」では、主演者兼共同プロデューサーとしてエミー賞にノミネートされた

岩下慶一[イワシタケイイチ]
翻訳家。ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

51
一度下野しましたが、2024年の大統領選挙で再選し二期目に入ったトランプ大統領の著書です。この本はまだオバマが大統領だった頃に書かれており、彼の悪政がどれくらいのものかが「これでもか」と書かれています。それに対するトランプ大統領の政策理念が書かれている、といった感じです。「中国製品に課税して米国の雇用を救え」、「あなたの金はあなたのもの-もっと手元に残るべきだ」あたりで、最近の大統領の動きに一貫性があることが分かります。これから4年のアメリカに期待します。2025/04/15

入道雲

4
本当にトランプ氏は何者か?報道だけではなく、まずは彼が何を言っているのか。その主張を彼自身の書から理解してみたいと思った。報道でも流れている内容をより"彼なりの"根拠を持って主張している。表裏が分からない政治家よりは分かりやすい。その上で彼に国のハンドリングを任せるかは別問題。何らかの評価で歴史に残る大統領である事は間違いない。2017/12/11

y_u

3
トランプ大統領の考えがよくわかる。まるで、答え合わせをしているようだ。もっと早く読んでおけば、メディアのフェイクニュースにごまかされずに済んだのに残念だ。OPEC、対中政策、オバマケア、財政規律、所得減税の基本的な考え方がストレートにトランプさんの言葉で書かれている。日本にも安倍総理の対抗馬として、このようなリーダーシップをとる人間が現れてほしいと願ってします。みんなが自立して仕事をして稼いだ金で自らの夢を実現していくことを一つの道徳としているところにも共感する。この米国大統領を日本人はよく見るべきだ。2018/12/11

まめタンク

2
2019年17冊目。トランプ大統領が大統領選前に出発した本です。中国の関税問題、オバマケア、メキシコの壁建設。基本的に今やっている政策の多くがこの本に書いてあります。オバマが演説のうまさとは裏腹に、在任中にめだった成果を出せなかった事を考えると、意外にマジメ?なのかもしれません。炎と怒りなどを読むと、元々は落選を目指して、その知名度をビジネスに繋げる狙いだったそうですが、、。2019/01/31

田中峰和

2
2011年初版に書かれた内容は、4年後大統領選用に加筆されたが、トランプの主張は一貫している。ここに書かれていることはほとんど選挙公約そのまま。しかも驚くべきは、大統領就任後、相次いで大統領令に署名して、一気呵成に公約を実現しようとしていること。一期目を務めたオバマへの批判に終始する。当時はOPECの協定で石油価格が急騰しており、戦争で開放したはずのイラクが米国に従わないことに怒り、原因はオバマの弱腰と糾弾。米国の雇用が崩壊するのも中国の為替操作で、やはりオバマの無策を断じる。トランプを知るための指南書。2017/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11462941
  • ご注意事項

最近チェックした商品