• ポイントキャンペーン

a piece of cake

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480873385
  • NDC分類 020.4
  • Cコード C0071

出版社内容情報

【この本をお薦めします!~紀伊國屋書店福岡本店・立石】
 あ、違います。ケーキの本じゃありません。小説あり、写真集あり、絵本あり……クラフト・エヴィング商會が作った12冊の小さな本が主役です。小さいながらも、ちょっと思いもつかないような、素敵な世界が楽しめますよ。ほんわかとしたこの温もりをあなたにも。

内容説明

レシピあり、小説あり、楽譜あり、マンガあり、写真集あり、絵本あり。楽しい本、美しい本、しみじみする本。クラフト・エヴィング商会の店主がつくった12冊の小さな本たち。

目次

a piece of cake
ゆっくり犬の冒険・1
夜更かしのためのパン焼きレシピ
ものすごく手のふるえるギャルソンのはなし
夜おそくの客
BEYER NO.53
誤字標本箱
寄贈本
283番目のコルク人形
明烏
眠い文鳥
なんでもない白い本

著者等紹介

吉田浩美[ヨシダヒロミ]
1964年東京生まれ。パートナーの吉田篤弘とともにクラフト・エヴィング商会の3代目として、著作の仕事を続けてきた。著作の他に装幀の仕事も数多く手がけ、2001年、講談社出版文化賞・ブックデザイン賞を受賞

坂本真典[サカモトマサフミ]
1940年旧満州チチハル生まれ。1963年、平凡社写真課に入社、雑誌「太陽」「別冊太陽」等を手がける。1999年、同社を退社、フリーランスのカメラマンとなる。撮影を担当した本には、妹尾河童『河童の覗いた仕事師12人』、菊地信義『わがまま骨董』『ひんなり骨董』(平凡社)の他、クラフト・エヴィング商会のすべての本を担当してきた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

❁かな❁

183
とっても素敵な作品♡可愛くてセンスが良くて癒されます♬クラフト・エヴィング商會の吉田浩美さんが大きな丸ごとのケーキではなく、ほんのひと切れを楽しみたい、そんな本をつくってみようとつくられた作品。1ダース12冊の本*小説、パンのレシピ、漫画、写真など盛り沢山♪お気に入りは「ゆっくり犬の冒険・1」「夜更かしのためのパン焼きレシピ」「ものすごく手のふるえるギャルソンのはなし」「寄贈本」「283番目のコルク人形」。フジモトマサルさんの書き下ろし入り!フジモトマサルさんの奥様のコルク人形可愛い〜♡宝物みたいな作品♬2016/02/03

新地学@児童書病発動中

105
本の中に本があるという不思議な構成。本の種類はレシピ、楽譜、写真集、漫画などさまざまなもので、実際に読んでみたいと思った。私の一番の好みはコルクで作った風変わりで、可愛い人形が登場する『283番目のコルク人形』。本についての本は面白いものが多いが、この本も例外ではない。面白そうな本のコンセプトを考え出してそれをまとめることで、本がもともと持っている魅力を鮮やかに表現してすることが可能になった。2014/06/18

コットン

88
クラフト・エヴィング商會の吉田浩美さんのプロジュース本。ピンクと白のグラデーション(上と下が白なので閉じているときはピンクが見えない)のスピンがしゃれている。『夜更かしのためのパン焼きレシピ』のストレス解消法いいです!2014/03/02

ユメ

70
ひと切れひと切れケーキを並べるように、12のささやかな本たちが収められている。ひと切れは小さくても、一ダースもぐるりと並べると立派なホールケーキが完成する。しかも「あれも食べたい」「これも食べたい」という願いを叶えてくれるだけあって、何だか普通のホールケーキより贅沢だ。それでも「ささやかな」という言葉に違わないのがすごいところ。これからも、真っ白な本をポケットに入れ「a piece of cake」と唱えながら、チェックのスカートを可愛らしく履きこなして軽やかに笑う浩美さんの後をどこまでもついてゆきたい。2015/11/22

紅香

39
目立つ本や過激なタイトルよりも、ささやかで慎み深い本が好き。手に取った時「あっ。とうとう見つけてしまいましたね」と少しはにかむような本が。。軽くて、可愛くて、ポケットに入る。どこにでも持っていける小さな本12冊を紹介。粋でセンスのよい本たち。そっと触れてみたくなる。ページをめくりたい欲求に駆られる。たまらなく愛おしい。そしてこんなお話読みたいと言えば作ってくれる浩美さん曰く同居人、吉田篤弘さんの物語が素敵♪日常の断片、一文字が世界を支えてるのだと教えてくれる。儚くて繊細。ささやかさが詰まった愛情ある一冊。2014/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/76607
  • ご注意事項

最近チェックした商品