東京β―更新(アップデート)され続ける都市の物語

個数:

東京β―更新(アップデート)され続ける都市の物語

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月01日 12時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480864437
  • NDC分類 361.78
  • Cコード C0095

出版社内容情報

2020年の東京オリンピックをひかえ、いま東京は大きく姿を変えつつある。映画や小説から「新しい東京」を読みとく都市文化論!

内容説明

湾岸再開発、観光都市化、2020年東京オリンピック…大激変の全貌、最新版。フィクションから“東京の変化”を探る、画期的都市論!

目次

第1章 東京湾岸の日常―家族と高層集合住宅のクロニクル
第2章 副都心の系譜―二つの刑事ドラマから見る副都心の発展
第3章 東京のランドマーク変遷史―東京タワーからスカイツリーへ
第4章 水運都市・東京―水の都江戸と二層レイヤーの都市
第5章 接続点としての新橋―鉄道とテレビ、二つのメディアのステーション
第6章 空の玄関・羽田空港の今昔―観光の時代の始まりと現在

著者等紹介

速水健朗[ハヤミズケンロウ]
1973年、石川県生まれ。ライター、編集者。コンピュータ誌の編集を経て現在フリーランスとして活動中。専門分野は、メディア論、都市論、ショッピングモール研究、団地研究など。TOKYO FM『速水健朗のクロノス・フライデー』パーソナリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品