- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教育問題
- > いじめ・非行・不登校・引きこもり
内容説明
子どもとどう向きあうか。子どもを不登校にするのは母親ではないが、長引かせるのも短くできるのも母親次第。どうしたらいいのか、子どもと接するコツをわかりやすく助言する。
目次
第1部 不登校とは何だろうか?(不登校の常識;本物の不登校;原因さがしも無駄じゃない)
第2部 『登校拒否は病気じゃない』か?(ある地方都市の「事件」;「対話療法」をめぐって)
第3部 子どもと向きあう(準備期と五月雨登校 不登校は予防できるか?;急性期(葛藤の前期) 母親の力 ほか)
第4部 自衛する家族(親の会;先生とのつき合いかた ほか)