目次
1 長谷川如是閑(アイロニーの銃眼―如是閑のラディカリズム;明治末年の或る精神風景 ほか)
2 吉野作造(吉野作造の哲学と生き方;吉野作造の留学時代;ナショナル・デモクラットと「社会の発見」)
3 インテルメッツォ―和辻哲郎・福沢諭吉(『偶像再興』における和辻哲郎の「転向」―大正教養主義と「日本回帰」;福沢諭吉の日本近代化構想と西欧観・アジア観)
4 丸山真男(「戦後」初発点における丸山真男;1970年代以後の状況と「古層」論 ほか)
1 長谷川如是閑(アイロニーの銃眼―如是閑のラディカリズム;明治末年の或る精神風景 ほか)
2 吉野作造(吉野作造の哲学と生き方;吉野作造の留学時代;ナショナル・デモクラットと「社会の発見」)
3 インテルメッツォ―和辻哲郎・福沢諭吉(『偶像再興』における和辻哲郎の「転向」―大正教養主義と「日本回帰」;福沢諭吉の日本近代化構想と西欧観・アジア観)
4 丸山真男(「戦後」初発点における丸山真男;1970年代以後の状況と「古層」論 ほか)