内容説明
20世紀を代表する小説家の批評家としての貌。14歳から55歳までの61篇、初の全訳。
目次
外見を信じるなかれ
(暴力)
言語の学
王立ヒベルニア・アカデミーの「この人を見よ」
劇と人生
イプセンの新しい劇
喧騒の時代
ジェイムズ・クラレンス・マンガン
ジョージ・メレディス
あるアイルランド詩人〔ほか〕
著者等紹介
ジョイス,ジェイムズ・オーガスティン・アロイシャス[ジョイス,ジェイムズオーガスティンアロイシャス][Joyce,James Augustine Aloysius]
1882年2月2日ダブリン市南郊のラスガーに生まれる。1904年10月、ゴールウェイ生まれのノラ・バーナクルとともに「自発的亡命」を果たし、以降、ポーラ(現プーラ)、トリエステ(いずれも当時はオーストリア=ハンガリー帝国領)、チューリッヒ、パリに暮らす。1941年1月13日、チューリッヒにて死去
吉川信[キッカワシン]
1960年2月23日、長崎市南山手に生まれる。山口大学助教授、和光大学教授を経て、群馬大学教授(教育学部)。2008年より日本ジェイムズ・ジョイス協会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 山梨県東八代郡誌