ハーン・ザ・ラストハンター―アメリカン・オタク小説集

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

ハーン・ザ・ラストハンター―アメリカン・オタク小説集

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480832108
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

ハーンが妖怪を撃ち殺す表題作ほか、日本インスパイア小説の傑作選。妖怪が!センパイが!豆腐が!貴方のニューロンを焼きつくす!

ブラッドレー・ボンド[ボンド,ブラッドレー]

杉 ライカ[スギ ライカ]

本兌 有[ホンダ ユウ]

内容説明

妖怪!センパイ!!そして豆腐!!!SF・ホラーからMMOまで―アメリカ視点のニッポンテーマ小説群。

著者等紹介

ボンド,ブラッドレー[ボンド,ブラッドレー] [Bond,Bradley]
サイバーパンク・ニンジャ・アクション小説「ニンジャスレイヤー」原作者の一人。ニューヨーク・ブルックリン在住

本兌有[ホンダユウ]
「ダイハードテイルズ」所属。翻訳を行い、みずから作品の執筆も行う

杉ライカ[スギライカ]
「ダイハードテイルズ」所属。翻訳を行い、みずから作品の執筆も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Bugsy Malone

74
アメリカのオタク同人誌から選び抜かれた日本テーマの短編集。『ニンジャスレイヤー』は読んだことがないので、最初の方こそ気合いや英語の擬音など独特のノリに戸惑うものの、馴染んだ後には妖怪・SF・ホラー・ゲームと、アメリカンオタクの本気ぶりをたっぷり味わわせて貰いました。面白かったのはMMOゲーム世界の「ようこそ、ウィルヘルム!」。印象に残るのはサラリーマンの飲み会を舞台にしたちょっぴり沁みる「隅田川オレンジライト」と「隅田川ゲイシャナイト」かな。2018/05/05

HANA

67
ギミックを満載したブツダンを背負った妖怪ハンター、偉大なる力を持つセンパイ、宇宙にて豆腐を作り続ける工場、日本版グリーン・インフェルノ。アメリカの日本オタクが同人誌に発表した小説をまとめた、という体の一冊。文体はどれもニンジャスレイヤーなわけだが、収められている作品はしっとりとしたものやSF、ホラー、アクションと非常に幅広い。トンチキな日本観は共通しているわけであるけれども。シリーズ物の一篇を切り取る所とか、本書自体のメタな作りも面白いし。久々に外側から見た日本を、確信犯的な後書きと共に楽しむ事が出来た。2017/01/25

keroppi

46
日本のポップカルチャーが、アメリカで弾け飛ぶ!アイエエエエ…!センパイが、ゲイシャが、ヨウカイが、カイジュウが、…。しかも同人誌だって?いやー、このパワーを生み出した日本の文化ってのはなんでしょうね。この本の事、読友さんのレビューで知りました。2018/05/12

いちろく

39
紹介していただいた本。日本の名作やサブカルの影響を数多く受けたと思われるアメリカで発表された創作系同人作品を翻訳してまとめた短編集。思わすツッコミを入れたくなるような、描写の数々に爆笑しました。元ネタを類推出来れば出来る程、笑える内容の数々。日本のサブカルが海外でどの様に理解され影響を与え昇華されているのか解る一例だと思う。良い意味でも悪い意味でも、日本で生まれ日本で育った日本人では書けないと思われる内容に圧倒されたというのが本音。面白かった。2017/02/10

みや

32
読書会紹介本。7人のアマチュア作家が書いた『アメリカ産の日本作品』を収録する同人アンソロジー。翻訳が抜群に巧い。心の底から好きなことを楽しんで書いている作者たちの溌剌としたエネルギーを感じて微笑ましかった。ゲイシャやサムライだけではない日本『らしさ』が多くて嬉しい。特にMMORPGを描いた「ようこそ、ウィルヘルム!」は、現代の日本文化の取り入れ方が上手かった。宇宙にある豆腐工場というシュール設定と哀愁漂う展開がミスマッチで面白い「阿弥陀6」、人喰い村でツアー客が襲われる「ジゴク・プリフェクチュア」も好き。2017/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11184690
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品