「暴力団壊滅」論―ヤクザ排除社会の行方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480818300
  • NDC分類 368.5
  • Cコード C0036

内容説明

社会の各分野で叫ばれる反社会的勢力の追放。いっぽうで懸念されるヤクザ社会の不透明化。ほんとうにヤクザは壊滅するのか。暴力団排除というスローガンのもとで進行する様々な法規制と厳罰化の動き。不純なものを排除する清潔な社会は果たして理想の社会なのか。格差社会・高齢化の波はヤクザ社会にどう影響をあたえているのか。ヤクザ取材の最前線から知られざる姿を報告する。

目次

第1章 正義と利権
第2章 ヤクザ社会の行方
第3章 格差社会とやくざ
第4章 ヤクザ対策はなぜ効かないのか
第5章 ヤクザに人権はあるのか
第6章 やくざコミック規制
終章 歴史のなかから―やくざと地域社会
日本の暴対法とアメリRICO法との比較表

著者等紹介

猪野健治[イノケンジ]
1933年生まれ。新聞・雑誌の記者・編集者などを経て、フリージャーナリストとして活躍

宮崎学[ミヤザキマナブ]
1945年生まれ。早稲田大学中退。週刊誌記者や建築解体業などを経て、自伝「突破者」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

funuu

2
暴力団も戦後の日本社会に必要だったのだろう。2014/05/11

ジィジィ

1
暴力団を壊滅しよう!って本かと思って読んだら、暴力団を潰そうとする警察は悪‼って本だった。で、暴力団は悪いの?悪くないの?暴力団って何なの⁇2013/04/04

最終バック九番手

1
宮崎学「ヤクザと日本」と大差ない内容…著名な漫画家さんたちは東京都のロリエロ漫画規制に大反対するくせにヤクザコミック規制には何の反応もしないのは一体どういうことなんだ…初版第1刷発行:2010年6月20日…本体1800円2010/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/621448
  • ご注意事項

最近チェックした商品