英語のハノン 初級―スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

英語のハノン 初級―スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル

  • ウェブストアに109冊在庫がございます。(2025年05月29日 23時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784480815828
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

机上の英文法を、使える英語に高めるための究極パターン・プラクティス!ピアノの教則本「ハノン」の名にちなみ、英語を自然に話すことを可能にするドリル満載。

内容説明

話したい人のための、待望のドリル!ピアノの教則本「ハノン」の名に由来、英語を自然に話す力がつく学習法、それが「英語のハノン」だ!机上の英文法を、使える英語に高めるための究極パターン・プラクティス643!

目次

第1部 英語の基本構造を習得する(第1文型(SV)・現在形
第2文型(SVC)・過去形
第3文型(SVO)・現在進行形/助動詞 ほか)
第2部 より豊かに英語を表現する(疑問詞(1)疑問代名詞
疑問詞(2)疑問形容詞・疑問副詞
受動態(1) ほか)
第3部 より高度に英語を表現する(不定存(1)名詞的用法
不定詞(2)不定詞と動名詞
不定詞(3)形容詞的用法 ほか)

著者等紹介

横山雅彦[ヨコヤママサヒコ]
1964年兵庫県生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。現在、関西国際大学国際コミュニケーション学部准教授

中村佐知子[ナカムラサチコ]
1975年大阪府生まれ。神戸市外国語大学外国語学部国際関係学科卒業。2005年から2017年まで、ECC外語学院に英会話講師として勤務。主に全日制英会話専科で、スピーキング・リスニング指導やスピーチ・プレゼンテーション指導に従事。さらに教務トレーナーとして講師研修、指導マニュアルの作成などに当たる。2017年、Temple University Japan Campus TESOL修士課程修了。現在は、中央学院大学、東洋学園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきぽん

53
初級とありますがCEFR B2レベル。疲れている時に1人で気楽にスピーキング練習するのに最適。ピアノのハノンが無意識に指が動くようにするためのドリルなら、こちらは無意識に口が動くようにするためのドリル。私もまだまだBROKENな英語を話していますが。2022/03/22

Hiroh

16
4周目。閉本シャドーイングslow→ natural。受身形などは繰り返した。完璧とは言えないけれど、ひとまず中級に進みます。2022/07/24

Hiroh

16
3周目。開本slowリピート→閉本slowシャドーイング→閉本naturalシャドーイング。1日、2、3 項目。次はnaturalしかない中級の予習もかねて、naturalシャドーイングをしようかな。シャドーイングは苦手だったけれど、音声から遅れず発声が終わるので、休む時間ができるのがよかった。 2022/05/28

Hiroh

16
2周目。開本slowリピート、閉本slow リピート、naturalリピート。1日2項目。3周目は苦手なシャドーイングもやろう。 2022/04/05

macho

15
閉本必須。何度やっても舌を噛む👅のに、力を抜いたらスラスラできるアレはどういうメカニズムなんだろう。兎も角、この本は革命でした。続けます。中級やりながら、初級やり直し。単語たまに知らないのがあって🤭汗💦2022/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17691896
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品