変半身(かわりみ)

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

変半身(かわりみ)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月17日 19時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784480804914
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

その島はすべてを狂わせる――。演劇界の鬼才と練り上げた世界観を基に、人間が変わり世界が変わりゆく悪夢的現実の圧倒的甘美さを描いた村田沙耶香の新境地!

内容説明

人類は変態する、ニンゲンを脱ぎ捨てろ。ポピ原人、ポーポー様、秘祭モドリ、海のもんと山のもん、エロコミ天国、遺伝子退行手術etc.歴史は書き換えられ、世界は塗り替えられ、魂は入れ替えられていく―演劇界の鬼才・松井周と練り上げた千久世島ワールドを舞台に、村田沙耶香が圧倒的イマジネーションで紡ぐ新たな人類のための異形の“創世記”ここに誕生!「早稲田文学増刊女性号」で話題の中編「満潮」を併録。

著者等紹介

村田沙耶香[ムラタサヤカ]
1979年、千葉県生まれ。玉川大学文学部芸術文化学科卒。2003年、『授乳』で群像新人文学賞(小説部門・優秀作)を受賞しデビュー。2009年、『ギンイロノウタ』で野間文芸新人賞、2013年、『しろいろの街の、その骨の体温の』で三島賞、2016年、『コンビニ人間』で芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

582
寓話小説だが、その寓意が透けて見えすぎる。舞台作家の松井周とのコラボレーションであるらしいが、演劇としても深みに欠ける気がするが、まして小説では重層性を失うように思われる。構成もまた十分に考えられたようには見えない。物語の核となる「ポーポー」もまた小川洋子の「ことり」のパロディでもないのだろうが、思いつきの域を出ない。小川作品にあった寂寥感はここにはない。表題にとられたメタモルフォースもまたしかりである。酷評のようになってしまったが、村田沙耶香は好きな作家のひとりであり、今回も期待を込めて読んだ。 2021/01/15

ろくせい@やまもとかねよし

355
「変半身」と短編「満潮」が収録。タイトル編は、劇作家の松井周さんと村田さんとが設定を共有するコラボからの村田小説。両編とも、人間の子孫繁栄と性行為の社会性が主題と感じた。「変半身」は、子孫繁栄に絡めた慣習を題材に、人間社会で真実とされることが如何に虚無的なことであるかを表現する。「満潮」は、男女間で区切られる性的な行為やその行為で得られる感覚の違いを、男女逆転の発想から、社会で通念化する性を飄々と疑問視する。いずれも村田さんらしい極端な非日常表現で、人間の利己を生物的性や子孫繁栄すら軽々と超えさせていく。2019/12/02

absinthe

347
沙耶香様らしい作品。舞台劇と同時制作だという表題作。前半サスペンス調、あれ?こういう本も描くのかな?と思っていると後半はもう沙耶香様の本領発揮。思えば我々人間は、テレビでもSNSでもネットでも狭い窓を通して世界を見ている。その窓にはいつだって演出意図があり、ありのままの真実なんて映すことはない。何重にも張り巡らされた虚構と虚構。Pグリーナウェイ『ベイビーオブマコン』をちらと思いだす。虚構の世界が突飛に見えず、なんだか生まれたときからそこにあったというほど自然に感じてしまうのがさすが。2020/02/29

starbro

334
村田 沙耶香は、新作中心に読んでいる作家です。 長編かと思いきや、中編+短編でした。表題作は、演劇界の鬼才・松井周と核融合しているせいか、輪をかけて個性的な作品に仕上がっています。短編の『満潮』は、女性の夢●×男性の●吹きの話だとは、全く想像もつきませんでした。 https://www.chikumashobo.co.jp/special/kawarimi/ http://samplenet.info/inseparable/ 【読メエロ部】2019/12/12

kou

246
読み始めて、すぐに頭を鈍器でガツンと叩かれたような衝撃があった。・・・ホントに凄い発想力だと思う。気分が悪くなりそうなシーンもあったが、それがちょっとクセになりそうになっている自分がいて、少し驚いている。他の作品も読んでみたい!!2020/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14803091
  • ご注意事項

最近チェックした商品