タンゴ・イン・ザ・ダーク

個数:

タンゴ・イン・ザ・ダーク

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784480804761
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

地下室に引きこもる妻に「僕」はなんとか会おうとするのだが――。不安、官能、追憶、愛。夫婦間に横たわる光と闇を幻想的に描いた、第33回太宰治賞受賞作。

内容説明

朝、目を覚ますと、隣には誰もいなかった―妻が地下室に引きこもった。連絡手段はLINEだけ。その日から、妻ともう一度出会うための冒険が始まった。失われた絆、出会ったころの情熱、抑えつけていた傷口―何度でも出会いそこなう二人は、闇の中で不思議なセッションを始める。ゆがみとずれを抱えた夫婦の、奇妙な愛の物語。第33回太宰治賞受賞作。

著者等紹介

サクラ・ヒロ[サクラヒロ]
1979年、大阪府出身。立命館大学文学部卒業。「タンゴ・イン・ザ・ダーク」で、第33回太宰治賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

100
目を閉じて連れ合いの顔を思い浮かべてみた。良かった、ちゃんと見える。手を伸ばしても掴み損ねない。たったそれだけで安心する私は小心者でしょうかー形あるものしか、見えるものしか信じられないのは誰?暗闇のなかで音楽だけが確かなのかー先に読んだ乙一の『暗いところで待ち合わせ』の対極にあるような感じだ。破滅に向かう物語は嫌いじゃないが、これも『愛』なのか?私にはタンゴも聞こえない。双子の想定が邪魔をする。職場放棄にもオイオイって。現実的に考えてしまう私はつまらない人間なのかもしれないなぁ。2017/12/16

Comit

69
県立図書~結婚して3年、子どもなし、セックスレス1年…ふとした事から妻が地下室に閉じこもり、連絡はメールか携帯電話だけに…夫は2人が出会ったきっかけである音楽を通じて、妻との距離を縮めようとする。突飛な設定とミステリアスな展開、不穏に満ち、それでいて官能美と情動に溢れる描写。夫婦の問答はとても哲学的で、少しずつ真理に近付くにつれ、見えないように、なかったことにしようとしていた事実と向き合うことになる…全てを語らないぶん、読み手によって結末の印象が変わりそうな本でした。著者初読、太宰治賞受賞作。2021/04/29

おかむら

42
今年の太宰賞。30代夫婦の話。ある日突然地下室に閉じこもった妻。LINEでやりとりしてるうち、気づいたら妻の顔が思い出せない…。夫婦とは?記憶とは? あらすじだけだと辛気臭い感じになっちゃうけど、コレ面白かった! 出てくるタンゴの曲をYouTubeで探したくなり探しましたよ。おお! いい意味で春樹っぽい。あと、巻末にスピンオフ短編が載っててコレがまた楽しかったの! 次作も期待!2017/12/14

おさむ

37
天の岩戸伝説、春琴抄、オルフェウスの神話などのエピソードが奇妙に混じり合う。人間の記憶の危うさが読み進むにつれて浮き彫りになってきて、空想と現実の境目もあやふやになっていく世界。なるほど第33回太宰治賞だけある。2018/02/09

たいぱぱ

31
作者の名前とタイトルに惹かれて読んでみました。なんだか不思議な魅力があり、どうなるのか気になり、すいすいと読み進めてしまいます。が、これ村上春樹と類似点が多過ぎます。ちょっと文体換えた擬似春樹くんです(笑)。でもなぜだか、火野のキャラとこの本、そんなに嫌いじゃありません。2018/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12442955
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品