出版社内容情報
「バイトは休みが取れない?」「どこまで働くと過労死する?」そんな学生の率直な疑問に答えます。仕事選び、賃金、労組、解雇など、働く人を守る基礎知識を大解説!
内容説明
「バイトは休暇が取れない?」「どこまで働くと過労死する?」そんな学生の率直な疑問に答えます。仕事選び、賃金、労働組合、ワークライフバランス、解雇など、働く人を守る基礎知識を大解説。これを知らずに社会に出て行ったら、あぶない!
目次
第1章 仕事選びの常識が通じなくなった
第2章 「働きやすい」ってどういうこと
第3章 働き手にとって賃金って何なの
第4章 働き手にも味方はいるんですね
第5章 心と体を壊さないために
第6章 仕事がなくなったらどうすればいいの
著者等紹介
竹信三恵子[タケノブミエコ]
1953年生まれ。和光大学現代人間学部教授。元朝日新聞記者、ジャーナリスト。1976年東京大学文学部社会学科卒、朝日新聞社入社、経済部、シンガポール特派員、学芸部デスク、2007年労働担当編集委員。2009年、貧困ジャーナリズム大賞受賞。『ルポ雇用劣化不況』(岩波新書)で、日本労働ペンクラブ賞受賞。2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 虚報 文春文庫