ちくま文庫<br> 昭和ジャズ喫茶伝説

個数:

ちくま文庫
昭和ジャズ喫茶伝説

  • 提携先に9冊在庫がございます。(2025年05月12日 06時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 340p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480440051
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「ジャズは、ジャズ喫茶で聴くものだ。」1960・70年代の記憶すべてを書く。ボーナストラックに山下洋輔氏・平岡秀子氏のエッセイを収録。

内容説明

「60年代と70年代前半の東京ジャズ喫茶シーンを、俺一人称で描き出したことが、世相風俗資料としての本書の値打ちになるだろう」。熱く沸騰していた時代、東京および近郊に存在した数々の名店。独自のグルーヴに乗せて「平岡節」で記録した、全編ジャズと珈琲の香りに満ちた一冊。ボーナストラックに単行本未収録「野毛のジャズ喫茶」、山下洋輔・平岡秀子のエッセイを収録。

目次

イントロ―ジャズはジャズ喫茶で聴くもの
新宿界隈
銀座・有楽町界隈
池袋・谷根千界隈
高田馬場・早稲田界隈
中央線界隈と狐鳴くジャズスポット
渋谷・三茶・下北界隈
カルチェラタン界隈
エピローグ―雨の日はジャズ喫茶で

著者等紹介

平岡正明[ヒラオカマサアキ]
1941年東京生まれ。作家、評論家。60年安保闘争以後、政治結社「犯罪者同盟」を設立、その理論武装書『犯罪あるいは革命に関する諸章』を著す。67年に『ジャズ宣言』でジャズ批評家として衝撃デビュー。全共闘運動の渦中、ノンセクトラディカル派のカリスマ的存在として絶大な思想的影響力をおよぼす。70年代後半には芸能論『山口百恵は菩薩である』がベストセラーに。以後、政治・文学・芸能(ジャズ、映画、歌謡曲)など思想・文化全域を批評対象として位置づけ、独自の民衆史観的視点から鋭い問題提起を発しつづけた。生前の著書は120冊を超える。2009年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

83
1960’から1970’年にかけて、東京にあったジャズ喫茶1960’から1970’年にかけて、東京にあったジャズ喫茶について。 当時は若者が多く、学生運動やたくさんの文化が盛り上がっていた時代 だったようだ。私がジャズ喫茶に出入りしていたのは70年代も後半 大きなスピーカーや大きな出力のアンプから発する、でかい音の ジャズは、私を虜にした。この本にもそんなオーディオがたくさん登場する。 怪しい人物や、多くのエピソードが語られる。あの頃の若者は ほとんどが、現在、団塊の世代と言われる人たちなのか・・・・ 2025/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22426304
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品