ちくま文庫<br> 英語で日本語を考える

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

ちくま文庫
英語で日本語を考える

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月12日 12時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480439703
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0195

出版社内容情報

何気ないひと言を英語で言うとどうなるか。並べて観察すると見えてくる日本語独自の構造や性能、強さや弱さについて小説家である著者が考える。

内容説明

例えば「地元産」は英訳すると“locally grown”。「産出された」あとの状態を示す「産」が“grow”という動詞を用いて表される、とても英語らしい言いかただ。この表現の違いとはなんだろう。英語を鏡にして写し出される日本語の構造や性能、また立ち現れてくる強さや弱さなどについて、小説家である著者が考える。

目次

「いまどんなお気持ちですか」
「そのへんはどうですか」
「状況を説明してください」
「あなたはどちらの意見をお採りになりますか」
「こういう批判を、ご当人としてはどう受けとめますか」
「―ということは考えられますか」
「お知らせのあともニュースが続きます」
「どういうことなのでしょうか」
「―ということですか」
「それが憲法とどう関係してくるのですか」
「この問題に関して、首相が完全に的はずれであるというのが、情けない現実なのです」
「今日のこの出来事を踏まえた上で、ほかにどのような点に注意したらいいのでしょうか」
「あなたのおっしゃることの正当性がどのあたりにあるか、という問題になりますよねえ」
「いくらですか」
「価格破壊」
「環境に優しい」
「史上最悪の」
「ただちに目に見えるかたちでの結果」
「煙草を喫ってもいいですか」
「この話を私から聞いたなんて、誰にも言ってはいけないのよ」〔ほか〕

著者等紹介

片岡義男[カタオカヨシオ]
1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始める。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ukitama

1
日本語の会話文を英語の文章表現と比べているところが随所にあり、著者が英語は明確な表現と理解している背景がわかる。ネイティブならこんな話し方をしないぞというところも随所。アメリカ人も言いたくないことは、something を使って、ぼやかすし、理由も言わない。ところどころ、昔の舶来礼賛にシンクロする。しかし、タイトルの通り、日本語の表現を考えるのには、いいのかもしれない。2024/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22048673
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品