ちくま文庫<br> 処生術―自分らしく生きる方法

個数:

ちくま文庫
処生術―自分らしく生きる方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 16時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 800p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480436962
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

著者のデビュー作品であり活動の原点となった『処生術』を大幅にリニューアル。自分の人生の主人公になって自分らしく生きる方法とは? 解説 勝間和代

内容説明

「元祖、人生の教科書!」著者のデビュー作にして代表作『処生術』と、その後に書かれた『プライド―処生術2』も加え再編集した完全版。ある日、「モーレツサラリーマンの私」は我に返った。「自分の人生」の主人公として生きるためにどうするか?会社・仕事・生活を変えて、自分の時間を取り戻す発想を提案する。文庫版の特典は、勝間和代の書き下ろしエッセイ。「人生の教科書」コレクション第4弾。

目次

第1章 自分の人生のオーナーは誰ですか
第2章 「自分の時間割」で生きる
第3章 「メニエル」が私を変えた
第4章 現代ビジネス処世術―働き方改革を実践するには
第5章 「生きる」ことをどう演出するか
第6章 20世紀の日本で作られた「サイボーグ」
終章 義理の父への「弔辞」
あとがき 「処生術」―自分の人生の主人公になるための方法

著者等紹介

藤原和博[フジハラカズヒロ]
教育改革実践家。1955年東京生まれ。1978年東京大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。メディアファクトリーの創業も手がける。1993年よりヨーロッパ駐在、1996年同社フェローとなる。2003~2008年、杉並区立和田中学校で義務教育初の民間校長を務める。2008~2011年、橋下大阪府知事の特別顧問。2014年から佐賀県武雄市特別顧問。2016年~2018年、奈良市立一条高等学校校長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒頭巾ちゃん

4
▼筆者の自伝▼二十代はリクルートでバリバリの会社員。疲労等でメニエールになって改心。生活第一に2024/08/01

Naohiro Kobayashi

2
【友人の記念日には本を贈ろう→贈る前に自分でも読んでみるキャンペーン⑬】行きつけカジュアルバーのマスターへ。周年祝に贈る。本を300冊読破した頃から自身の中からも言葉が溢れて何か書きたいという衝動に駆られた藤原氏。自分もそんな感覚に憧れ当サイトでの読了数は179となった。読書家への憧れが最近益々強くなった。元日本マイクロソフト社長の成毛氏の「本は10冊同時に読め!」は現在読み返している。TVをリビングから遠ざけよう、には共感。自分もNEWS番組を観た後は電源オフしている。読みかけの本を早く読みたいからね。2024/05/20

拓陽(いっぽまえへ)

0
「処世術」では無く「処生術」。生きていく為の術という意味。「アール・ド・ヴィーヴル」というフランスの生き方の教え。「芸術的生活術」という意味らしいが、中身は人と人のコミュニケーションを大切にゆとりを持って生きていきましょうという意味。この章が一番記憶に残った。2022/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16959310
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品