ちくま文庫<br> 住み開き―もう一つのコミュニティづくり (増補版)

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

ちくま文庫
住み開き―もう一つのコミュニティづくり (増補版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 06時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480436580
  • NDC分類 361.6
  • Cコード C0136

出版社内容情報

自宅の一部を開いて、博物館や劇場、ギャラリーにしたり、子育て世代やシニアの交流の場にしたりして人と繋がる約40軒。7軒を増補。解説 山崎亮

内容説明

つながるためのヒント満載。自宅の一部を開いて、博物館や劇場、ギャラリーにしたり、子育て世代やシニアの交流の場に。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

paluko

6
2012年刊行の同名書『住み開き』を改訂して2020年に出版された本。なので、2012年に紹介された住み開きスペースのその後(移転、閉鎖、形を変えて運用など)がわかるようになっています。群馬県「たむろ荘」の主宰者が語る「居ること自体に料金が発生するシステムばかりが増え続け、無意味にたむろすることが困難になりつつあります」(58頁)には激しく同意。世田谷区「岡さんの家 TOMO」のように自治体の支援を受けている所もあるが、これは例外。究極の公私混同のため、なかなか公的な支援システムに乗ることは難しい様子。2024/08/30

ゆうすけ

2
その後をちゃんとウオッチしている価値が非常にある。続けること、意思を持って止めることの重要性。2020/03/29

リョー ボッチ

0
これはもう、これからの自分が生きるための勇気の書だなと。まだ老後ではないけど間も無くはじまる長い長い老後。地域で生きていく自分、と考えた時に、自分が社会とつながり続けるために、最小限の力で、リスクも少なくできる社会活動の一つだなと思います。好きにできる自分の家があることが前提になるけど、自分の人生、死ぬ前の10年か20年、好きに過ごしたいな、と思った時に、自分ができそうなことが見つかりました。これからの高齢社会を生き抜く同世代の人たちや、街作りをする行政にもヒントになるのでは。2022/01/12

ys

0
最初の取材から8年経った「その後」も併せて掲載された住み開き事例集。「目玉を用意することがコツ」と本書内にも書かれていますが、事例がそれぞれ個性的で「こんな暮らしをしてる人が世の中にいるんだ!?」と驚かされました。コツは総じて「好きなことをやる」「頑張らない、むしろ何もしないことを頑張る」「弱目的性を許す」あたりかな。 本の内容とは関係ないですが、当初の生き生きとした紹介文の後に「現在は活動終了」という文字を見るにつけ、紙面からだけ・その時その瞬間だけでは掴めないことがあるもんだなあと感じました。2022/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15280874
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品