出版社内容情報
県民性は確かに存在する。その地域独特の文化や風習、気質や習慣など、知れば知るほど納得のトピックを、都道府県別に楽しく紹介する。
内容説明
マスメディアが発達した現在では、東京中心の文化が日本列島の北から南までを覆い尽くして、もはや地方色など風前のともし火と思われるかもしれない。しかし、どっこい県民性は今でも確かに存在する。どのようにして県民性は作られてきたのか。言葉の訛りや文化風俗から、人柄気質の違いにいたるまで、ローカル色豊かなトピックが満載。47都道府県ごとに章をたてて楽しく紹介する。
目次
北海道・東北地方の人柄診断
関東地方の人柄診断
北陸地方の人柄診断
中部地方の人柄診断
近畿地方の人柄診断
中国地方の人柄診断
四国地方の人柄診断
九州地方の人柄診断
著者等紹介
祖父江孝男[ソフエタカオ]
1926年東京生まれ。東京大学理学部人類学科卒。同大学院およびハーバード大学大学院で学んだあと、明治大学政経学部教授、国立民族学博物館教授、放送大学客員教授などを歴任。現在、国立民族学博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。