ちくま文庫
こわい部屋―謎のギャラリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 483p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784480429629
  • NDC分類 908.3
  • Cコード C0193

出版社内容情報

思わず叫び出したくなる恐怖から、鳥肌のたつ恐怖まで。「七階」「ナツメグの味」「夏と花火と私の死体」など18編。宮部みゆき氏との対談付。

内容説明

『謎の部屋』に続く、「謎のギャラリー」第2弾。平穏な日常が一転して、そこには?思わず叫びだしたくなる恐怖から、じわじわと骨の髄をもこたえるような恐ろしさまで。チャイナ・ファンタジー(南伸坊)、四つの文字(林房雄)、懐かしき我が家(ジーン・リース)、避暑地の出来事(アン・ウォルシュ)、ナツメグの味(ジョン・コリア)、夏と花火と私の死体(乙一)他。付録、北村薫・宮部みゆき対談。

著者等紹介

北村薫[キタムラカオル]
1949年埼玉県生まれ。作家、アンソロジスト。早稲田大学ではミステリクラブに所属。高校の国語教師のかたわら、89年「覆面作家」として『空飛ぶ馬』でデビュー。91年『夜の蝉』で日本推理作家協会賞受賞。『鷺と雪』で2009年直木賞受賞。読書家、本格推理ファンとして、評論、アンソロジーにも腕をふるっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

127
北村薫さんによるかなり怖い話のアンソロジーです。いくつか読んだ話もあるのですが、ブッツアーティの話は非現実的な世界ではないのでかなり怖さが残ります。海外作者のものが多いのですが、日本のもいくつかありとくに乙一さんの「夏の花火と私の死体」は中編でかなり印象に残りました。若いのにすばらしい作品を書かれています。最後に北村さんと宮部さんの対談があり参考になりました。2020/11/09

sin

76
ひねくれ者だからだろうが、巻末の編者を持ち上げるような対談を読んで尚の事そう感じたが上手いアンソロジーとは思えない。取り扱う題材を同じくするものを並べてみたり、他を圧して長くかつ印象も強い作品を最後に配したり、いわゆる取捨選択の“捨”の部分が苦手な編集に感じられた。とはいえそのおかげで(笑)長い間気になっていた乙一の『夏と花火と私の死体』を読めたのは思わぬ拾いものではあるが…自分としてはもう少し鋭角的に“こわい”を取り上げた編集が好み…2016/05/03

みさどん

25
ぞっとする短編が集められた一冊。ブラックな落ちにニヤリとするものが多かったけれど、途中大事な一文を逃して、意味がつかめないものもあった。どんどん暗い描写になっていく、海外物は辛い。表題に「・・私の死体」とある乙一さんのラストの作品は死んだ自分を淡々と描く描写が新しくて、どんな結末かと一気読み。なるほど。宮部みゆきさんと北村さんがいかにも好きそうな作品群。2021/03/04

あたびー

21
#日本怪奇幻想読者クラブ 長い時間かかって読んだせいで、一部忘れてしまい読み返したり。初めて読む作家の物もあり、楽しんだ。南伸坊氏の中国怪談は楽しかった。そこから岡本綺堂、今度は東洋文庫を読み返そう。ブッツァーティは巻末宮部みゆき氏が「腹黒いのではないか」と言っていたが、もちろんそれで片付けられない作家であることは皆さんご存知だ。小熊秀雄に関しては薄学にして未知であったので、早速更に読んでみようと思う。素晴らしかった。(以下覚書)2019/11/06

12
一話目の「七階」から凄かった。どの話も怖いしブラックだし、面白いのに、何故か読みきるのに時間がかかった。まるで呪いにかかったようだった。この本(部屋)からいつまでも出られないみたいな…。最後は北村薫さんと宮部みゆきさんの対談。アンソロジーって作るの大変なんだなぁ。2012/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5247691
  • ご注意事項