ちくま文庫<br> ネオンと絵具箱

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

ちくま文庫
ネオンと絵具箱

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 01時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 348p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784480429186
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

現代美術家が切り取る日常の雑感と創作への思い。未収録エッセイ28篇、カラー口絵8頁を収録。2003~2011年のエッセイ。文庫オリジナル。

内容説明

現代美術作家・大竹伸朗の視点で切り取る日常の雑感と創作への思い。絵画や音楽、展覧会、スクラップブックや夢日記、ロンドン、別海、宇和島での日常、路上と創作、趣味、家族、友人、過去、未来、そして現実と妄想…日々浮かぶトリトメなきテーマの裏にあぶり出る「わからない雑景」。未収録エッセイ28篇、カラー口絵8頁を収録。2003~2011年のエッセイ。

目次

第1章 ネオンと絵具箱(絵窓、歌窓;ネオン星;バクテリアの夢 ほか)
第2章 路上と絵具箱(縁と形;島の銭湯;「直島銭湯 I Love 湯」 ほか)
第3章 日毎と絵具箱(真夏のニュー宇宙;素っ気ない血筋;スクラップブック ほか)

著者等紹介

大竹伸朗[オオタケシンロウ]
美術家。1955年東京生まれ。80年代初頭より国内外で作品発表を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nizimasu

3
主にクッキーシーンの連載をまとめていて、いつになく音楽誌だからかリラックスした文章の数々が結構好きです。ここでもスクラップや街で見かけた看板の文字や捨てられている日用品の中に「美」を見つけるのだけれど、無為の美とでもいうべき時間の経過によって、その役割を終えようとしているモノたちへの共感というのが素敵すぎる。結局、意図していないものにこそ、美しい。美しくしようと飾らないものこそ美しいという逆説的な文章の中には平凡の中から垣間見えるおかしみをあじわい尽くそうという日本的な侘び寂びが感じられるのは気のせいかな2015/01/21

ユ-スケ

1
芸術家・大竹伸朗さんの作品制作における発想の源泉や制作過程のようなものが書かれていてまことにオモシロい それらに向き合う姿勢や態度はとても真摯かつ謙虚であるが、生まれてくる作品がとても過激かつブッ飛んでいるところがこれまたオモシロい2025/02/23

むちれお

1
日経新聞などに掲載されていた文をまとめたもの。アーティスとならではの感性を感じるし、文章のセンスがいいんだよね。2022/10/24

宇宙のファンタじじい

1
宇和島の、優しい空気が感じられて好きだ。直島のIラブ湯に行ってみたい。こないだ行ったYMOのツアーTシャツが、大竹氏のデザインで、なんかテンション上がった。2012/07/25

慶多楼

0
また読んでしまった。イイ話多し。さりげなく『東京かわら版』掲載の記事があったりするのがアナドレナイ。2014/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4756782
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品