出版社内容情報
内容は後日登録
内容説明
安くてうまいランチ案内、共同生活のススメ、金券ショップの使い方、タダで映画を観る方法など、衣食住、娯楽等のお得で楽しい60の方法。ただ楽しいだけじゃない!服やイベントなど、自分でも何か作りたくなる実践ガイド本。いざという時の護身術、賢い借金のしかたまで、緊急時にも頼れる!B級グルメ、鉄道、緊急時の生活などにも詳しい著者たちが書き下ろした。文庫オリジナル。
目次
第1章 食生活(安くてうまいランチ案内―役所篇;安くてうまいランチ案内―市場&学食篇 ほか)
第2章 衣・住生活(布で作ってしゃべって交流するには?;赤の他人、単身者みんなでの「共同生活」―今や一人暮らしより多数派? ほか)
第3章 娯楽(格安かタダで映画を観るには?―割引だってこんなに。無料視聴も宝の山;オルタなイベントスペースを探せ!―plan‐Bから大阪のスペースまで ほか)
第4章 アウトドア(「金券ショップ」の上手な使い方;東京から大阪まで2000円で行く方法 ほか)
第5章 緊急駆け込み先(応急処置のイロハ;カンタン護身術―いざとなったら股間を蹴り上げろ! ほか)
著者等紹介
田沢竜次[タザワリュウジ]
1953年東京生まれ。83年からフリー。元祖B級グルメライターとして活躍。映画評、書評、60~70年代B級カルチャーなどにも詳しい
岩本太郎[イワモトタロウ]
1964年名古屋生まれ。静岡育ち。岩手大学卒。広告業界誌記者を経てフリーライター。メディア界の動向や、地域の問題についてのルポを中心に執筆
西村仁美[ニシムラヒトミ]
1968年東京生まれ。ルポライター兼フォトグラファー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アルパカ
matsu2015
ybhkr
あまね
nur1202