喝采!家カレー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

喝采!家カレー

  • 著者名:水野仁輔【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 主婦と生活社(2014/06発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391133523

ファイル: /

内容説明

「家カレー」「炒カレー」「香カレー」「旬カレー」と続いた、東京カリ~番長・水野仁輔によるシリーズ第1弾がいよいよ電子版で登場。市販のルウだけで作るとびきりおいしい家カレーをたっぷりと提案します。さらにカレー味のおかずも満載。写真・今清水隆広。主婦と生活社刊。

目次

1 まずは、基本のカレー(基本のポークカレー 基本のビーフカレー ほか)
2 「お店みたい!」なカレー(スープカレー専門店のミートボールスープカレー 喫茶店のキーマカレー ほか)
3 おもてなしカレー(一晩漬け込むポークカレー 赤ワインでじっくり煮込んだビーフカレー ほか)
4 ルウ別ベストカレー(『こくまろ』ベスト・なめらか野菜カレー 『バーモント』ベスト・かぼちゃのカレー ほか)
5 カレー味のおかず(カレー酢あえ サラダ&マリネ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロコ

24
【図書館】そこにお洒落感は不要。安心して食べられる懐かしい味が容易に想像出来て思わず舌舐めずり。そんなわけで我が家も普通にビーフカレーを作りました。おうちのカレーは昭和な感じで懐かしい。2017/11/26

G-dark

18
S&B、ハウス、グリコといった市販のルウを使って、おうちで美味しいカレーを作るための本。カレーが美味しそうなのは勿論、器やカトラリーも素敵です。また、著者から読み手に語りかけるような親しみのある文体も好き。さて、この本には、懐かしい感じのする基本のカレー、お店みたいに凝ったカレー、おもてなし料理としてお客様にお出し出来るご馳走感のあるカレー、カレー味のおかずといったレシピが載っています。特別なスパイスや食材を使わなくても、作る時にちょこっと工夫するだけでより美味しくなるのが楽しいです。2023/08/26

アズル

13
市販のルウで作る、家カレーを洗練させてくれる本。実家はディナーカレーを使ってます。私はジャワカレー。バーモントカレーが今も根強い人気なんですね!2014/05/16

Sachi 改め いっちー

13
ルーで作るカレーレシピ。レシピ毎のコメントが説明っていうより普段っぽいつぶやきみたいな感じで面白い。2013/12/20

ひかり

11
毎晩カレーってまじですか(笑)そこまではいかなくても家で作れるおいしいカレー。カレールウについてはむしろブレンドしないことを推奨してる。市販のカレールウはすでに完成された味だからとのこと。それ母と同じ考えだ!アリだ!お客さんに披露するような一晩煮込むカレーや外食で食べるようなおしゃれなカレーもあるけれど、一番使いそうなのは定番の肉によって使い分けられたカレーレシピの気がする。市販のカレールウにあわせたアレンジレシピもあり。我が家はもっぱらゴールデンなのですが納豆キムチアレンジ!?まじか。2017/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/524653
  • ご注意事項

最近チェックした商品