ちくま学芸文庫<br> かたり―物語の文法

個数:

ちくま学芸文庫
かたり―物語の文法

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月19日 15時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 195p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480091338
  • NDC分類 801
  • Cコード C0110

内容説明

「歴史学は客観主義、実証主義の過度の呪縛から逃れ、小説の手法を用いながら、具体的な効果を現さなければならない」。この折口信夫の論を受け著者は、虚構―実録の双方根底に“かたり”という共通の基盤を見出した。歴史を伝える上で「(過去を)はなす」のか「かたる」のか、それら馴染み深い言葉の用法を比較しながら、物語を提示する「言語」の位相を考察。その帰結で科学の理論と、物語・詩との間に著しい類似点があることが披露される。カント研究第一人者でありながら、哲学の枠を超え、和洋の垣根なく、領域横断的な発想をもつ著者ならではの縦横無尽な論究。

目次

第1章 “かたり”の基底(詩と歴史;人文科学としての“かたり”;〈かたり〉の回路)
第2章 “かたり”の位相(言語行為としての“かたり”;“かたり”と“はなし”;垂直の言語行為・水平の言語行為;〈かたり〉と〈ふり〉;〈かたり〉の位相)
第3章 “かたり”の時間―いまはむかし(“むかし”と“いにしへ”;“かたり”の時制―H.ヴァインリヒに即して;浮き彫り付与とアオリスト;発話の方向;時制の移行・時制の転移)
第4章 “かたり”と“うた”と人称と(ヤーコブソンの二軸理論;言語の詩的機能と人称の転移;時間の詩的転移としての〈かたり〉)
第5章 “かたり”と世界―time immemorial(時間とのたわむれ・時間の可逆性;詩と科学そしてアオリスト)

著者等紹介

坂部恵[サカベメグミ]
1936年、神奈川県生まれ。1959年、東京大学文学部哲学科卒業。1965年、同大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。国学院大学専任講師、東京都立大学助教授、東京大学助教授、同教授、桜美林大学教授を経て、東京大学名誉教授。1976年、『仮面の解釈学』(東京大学出版会)で山崎賞受賞。1986年、主に『和辻哲郎』(岩波書店)の業績により、サントリー学芸賞受賞。2002年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。