• ポイントキャンペーン

ちくま学芸文庫
日夏耿之介文集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 443p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480088352
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

『転身の頌』や『黒衣聖母』のゴシック・ローマン詩人、『明治大正詩史』や『鴎外文学』の批評家、『大鴉』や『院曲撤羅米』、『唐山感情集』の訳詩家、『美の司祭』や『英吉利浪漫象徴詩風』の英文学者。日夏耿之介の該博な知識は、古今東西さまざまな分野に及ぶ。その個性は他に類がなく、その作品は日本近代文学史上に屹立している。生来病弱であった耿之介にとって、多くの作品は、無数の書物からの知性と、無限の想像力により生みだされた。本書は、「出身地・幼少年期」「身辺文具」「詩・俳趣味」「作家趣味」「書籍趣味」「対話」のジャンルから構成する滋味掬べき珠玉の随筆集成。

目次

1 出身地・幼少年期
2 身辺文具
3 詩・俳趣味
4 作家趣味
5 書籍趣味
6 対話

著者等紹介

日夏耿之介[ヒナツコウノスケ]
1890‐1971年。早稲田大学英文学博士。学匠詩人として、『転身の頌』『黒衣聖母』など、詩集や研究書、評論や随筆を発表し、荘重幽玄な美意識を確立

井村君江[イムラキミエ]
1932年生まれ。東京大学大学院比較文学博士課程修了。イギリス・アイルランド・フォークロア学会終身会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品