ちくま新書<br> 心理学をつくった実験30

個数:
電子版価格
¥825
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ちくま新書
心理学をつくった実験30

  • 大芦 治【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • 筑摩書房(2023/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月28日 11時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480075444
  • NDC分類 140.7
  • Cコード C0211

出版社内容情報

パヴロフの犬、エビングハウスの忘却曲線から、ミルグラムの服従実験やマシュマロテストまで。30の名実験を紹介しつつ、心理学の流れを一望する画期的入門書!

パヴロフの犬、ミルグラムの服従実験、マシュマロテスト、セリグマンの学習性無力感……。心理学の魅力は、精緻に練り上げられた実験手法と、それがあぶり出す人間の知られざる一面にある。「心」とそれにまつわる人間の活動を科学的に解明することをめざした近代心理学は、その当初から実験研究を重視してきた。本書では、そのなかから広く知られ、大きな影響力を持った30の実験をセレクト。それぞれの実験を心理学の流れのなかに位置づけ、その内容と影響を紹介していくことで、心理学という学問の歴史とその広がりを一望する。

内容説明

パヴロフの犬、ミルグラムの服従実験、マシュマロテスト、セリグマンの学習性無力感…。心理学の魅力は、精緻に練り上げられた実験手法と、それがあぶり出す人間の知られざる一面にある。「心」とそれにまつわる人間の活動を科学的に解明することをめざした近代心理学は、その当初から実験研究を重視してきた。本書では、そのなかから広く知られ、大きな影響力を持った30の実験をセレクト。それぞれの実験を心理学の流れのなかに位置づけ、その内容と影響を紹介していくことで、心理学という学問の歴史とその広がりを一望する。

目次

心理学は、いつ、どのように成立したのか
行動主義と条件づけ
ゲシュタルトと心理学
行動と認知
認知と記憶
認知の誤り
他者と社会
発達と愛着
発達と知能
動機づけと無気力
教育心理学

著者等紹介

大芦治[オオアシオサム]
1966年、東京都生まれ。1989年、早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。1996年、上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。倉敷芸術科学大学講師、千葉大学助教授などを経て、千葉大学教育学部教授。博士(心理学)。心理学および教育心理学専攻。主な研究テーマは、動機づけ、無気力に関する理論的研究、教育心理学の成立過程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

107
パヴロフの犬、ミルグラムの服従実験などの代表的実験を通して、心理学の対象領域や歴史を解説するとても示唆に富む一冊である。刺激→行動の一元論から、刺激→認知(心)→行動という二元論の認知心理学が隆盛する背景もよく分かった。ただ、自然科学的立場からすれば、心理学の実験の多くは、真理の発見というより、仮説としての自説を検証する手法なのだと思えるし、更に、「心理学領域では0.3~0.4程度の相関係数があれば一定の関係があったとみなす」という記述に首を傾げたくなるというのも正直な気持ちではある。でも、この本面白い。2023/07/26

taku

13
過去は長いが歴史は短い心理学。私でも知っている有名な実験が多いのだが、流れと背景を含めて解説しているので再確認プラス補足となる良書であった。著者は締めで「心理学の将来に対してあまり明るい展望を持てないでいる」と書いている。意外な言葉ではないと思えた。従来の予測、制御による理論では発展が望めないのなら、心理学の将来はどのような方法で科学的に信頼できる意義を示せるだろうか。2023/08/31

qwer0987

6
テーマごとにまとめた実験を通して、心理学の発展を概観しており勉強になる。目を引いたのは、鬱の人は自分がコントロールできる範囲を正確に把握し、健康な人は自己を過大評価しているという話で、人間の精神に対する自己防御を見るようだ。また教育心理学の話も興味深く、特に学習目標と遂行目標の話は参考になる。遂行目標だと自分の能力が低いと分かったとき学習性無力感を得るというのは子育てにおいて得ておきたい知識だ。またピグマリオン効果も併せて覚えておきたい。その他認知や愛着の話も感心しながら読んだ2023/09/25

リットン

6
心理学を時間軸に載せて、思想や主義の変遷を説明してくれている。大学時代の授業はこういうなぞり方をしているよりは、もう少し対象を絞ったものが多かった気がして、断片的だったものを繋げるこういうのも面白いなと思った。まぁ、学生時代はその断片的な知識もない中で時代の流れに乗せて歴史のように心理学を説明されても、つまらなくて(寝ていて)自分の記憶に残っていないだけで、こういう概論的な授業も本当は受けていたんじゃないかって気もすごくするけど。2023/04/16

中島直人

3
(図書館)心理学の誕生から現在までを、代表的な実験を辿ることを通じて、バランスよく学んでいくことが出来る。2023/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20955927
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。