ちくま新書<br> 職場のメンタルヘルス・マネジメント―産業医が教える考え方と実践

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

ちくま新書
職場のメンタルヘルス・マネジメント―産業医が教える考え方と実践

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月11日 13時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480075420
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C0211

出版社内容情報

社員が会社に来なくなった……。悩ましい事例にどう対応したらよいか。実務から考え方まで、管理職や人事担当者が押さえておくべきポイントをわかりやすく解説。

社員が急に会社に来なくなった。部下が鬱になった。職場全体が疲れている……。深刻化する職場のメンタルヘルス問題。その多くに社内の人間関係が絡んでいる。心のあり方は人によってさまざま。上司は部下のパーソナリティや心理特性について理解し、相手にあわせた立ち振る舞いをしなくてはならない。産業医としての豊富な経験と精神医学の最新知見をもとに、管理職や人事労務担当者が押さえておくべきポイントを丁寧に解説。予防メンタルヘルスの基本がこれ一冊でまるごとわかる!

内容説明

社員が急に会社に来なくなった。部下が鬱になった。職場全体が疲れている…。深刻化する職場のメンタルヘルス問題。その多くに社内の人間関係が絡んでいる。心のあり方は人によってさまざま。上司は部下のパーソナリティについて理解し、相手にあわせた立ち振る舞いをしなくてはならない。産業医としての豊富な経験と精神医学の最新知見をもとに、管理職や人事労務担当者が押さえておくべきポイントを丁寧に解説。予防メンタルヘルスの基本がこれ一冊でまるごとわかる!

目次

1 合理的な働き方(勤務は契約;部下管理の方法;健康的仕事術;就業管理に関する会社への提案)
2 心理の特性(人の心の多様性;職場で見かける精神症状;便宜的に用いられる診断名)
3 職場の制度(休職と復職の過程;労働安全衛生推進のしかけ;健康管理の実務;産業医とは何か)

著者等紹介

川村孝[カワムラタカシ]
1954年、岐阜県生まれ。名古屋大学医学部卒業。社会保険中京病院(名古屋)、日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院(東京)、静岡済生会総合病院にて内科診療に従事したのち、愛知県総合保健センターにて健診・健康増進業務に従事。1993年より名古屋大学医学部予防医学教室の助教授、1999年より京都大学保健管理センターの所長・教授。現在、京都大学名誉教授。民間企業の産業医を30年以上にわたり務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品