出版社内容情報
十字軍の遠征、宋とモンゴル帝国の繁栄など人や物の交流が盛んになるが、気候不順、ペスト流行にも見舞われる。ルネサンスも勃興し、人類は激動の時代を迎える。
内容説明
文明の誕生から現代まで、人類五〇〇〇年の歴史をまとめる著者のライフワークの第三巻。一〇〇一年から一五〇〇年までを概観する。ヨーロッパでの十字軍の遠征、中国での宋の繁栄、モンゴル帝国の成立により、人類はグローバリゼーションを謳歌した。しかし、直後の気候不順、ペスト流行などによりモンゴル帝国は崩壊、明が中国を支配した。ヨーロッパではフィレンツェを中心にルネサンスが花開いた。
目次
第8章 第五千年紀前半の世界(一〇〇一年から一五〇〇年まで)(宋と東ローマ帝国の繁栄(一〇〇一年~一一〇〇年)
十字軍の時代(一一〇一年~一二〇〇年)
モンゴル世界帝国(一二〇一年~一三〇〇年)
ペストの大流行と明の建国、百年戦争の始まり(一三〇一年~一四〇〇年)
ルネサンスの世紀(一四〇一年~一五〇〇年))
著者等紹介
出口治明[デグチハルアキ]
立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命創業者。1948年、三重県生まれ。京都大学法学部卒。日本生命入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、2006年に退職。同年、ネットライフ企画(株)を設立し、代表取締役社長に就任。2008年4月生命保険業免許取得に伴いライフネット生命に変更。2012年上場。2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Emkay
coolflat
こちょうのユメ
井上裕紀男
Mzo