ちくま新書<br> 奇妙で美しい石の世界

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

ちくま新書
奇妙で美しい石の世界

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 11時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480069672
  • NDC分類 458
  • Cコード C0244

出版社内容情報

石の模様の美しい写真とともに、石に魅了された人たちの数奇な人生や、歴史上の逸話、旅先の話など、国内外のさまざまな物語を語る。

内容説明

草木が中に閉じ込められているようなデンドリティック・アゲート、現実の風景のミニチュアのような絵が石の中にあるパエジナ・ストーン、深い緑色でロシア女帝エカチェリーナ二世を魅了した孔雀石…。この世に無数に存在する石の中には、目を引く美しい模様を持ち、人を不思議な気持にさせるものが多くある。本書は、瑪瑙を中心に、美しい石のカラー写真を多数掲載。さらに、石に魅了された人たちの数奇な人生や歴史上の逸話など、国内外のさまざまな石の物語を語る。

目次

石は描く(フィレンツェの石;縞模様の誘惑;モリソン氏の芸術的なジャスパー;虹を探して;インドの「木の石」)
石は語る(オーストラリアの奇妙な石たち;ドラゴンの卵、亀の石;スコットランドの小石;孔雀石の小箱)
石を追う(花の石;サンダーエッグの女王とその息子;「小さな緑色の怪物」;コロンビアの瑪瑙)

著者等紹介

山田英春[ヤマダヒデハル]
1962年東京生まれ。装丁家。国際基督教大学卒。瑪瑙コレクターとしても世界的に知られる。ウェブサイト「LITHOS GRAPHICS―風景のなかの石、石のなかの風景」でも、世界のさまざまな石を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やいっち

84
石を趣味にする人は少なからずいる。庭石だったり、宝石だったり。鉱石自体に魅力を感じる人もいる。宝石だと原石を削ったり磨いたりして宝石に仕立てる。本書で扱うのは、石を綺麗に割って、その中から現れ出る模様に美を見出すもの。模様が風景に見えるパエジナについては、過日、同氏著の『風景の石 パエジナ 不思議で奇麗な石の本』を読んだ際に紹介した。そのほか、花などの植物だったり抽象芸術を先取りしたような鮮烈なアートだったり。見事としか言いようがない。読むのもいいが、豊富な画像を楽しめるのがいい。2020/11/12

田氏

18
鉱物収集はハマると抜けられない沼だとは聞いていたので手を出さずにいたが、出さなくて本当によかった。瑪瑙収集家の著者は生き馬の目を抜くような取引をくぐり抜けて石を集め、かと思えば外国人誘拐の多発するコロンビアへ石を拾いに飛び、持ち帰った石を自宅にしつらえた切断機で加工する。そうして本書に掲載された石の写真は読者を魅了し、この世界へ引きずり込もうとする。この著者、もはや沼に沈むどころか自身が沼と化してはいないだろうか。私は沼に踏み込む勇気も金もないので、足尾銅山で買った黄銅鉱のクズ石でも眺めていることにする。2018/06/26

ちゃちゃ

15
美しいというよりは、なんか禍禍しいパワーが…。魔除けにしてたのもうなずける。自然の力って凄いね。それに対して、流行るとすぐ掘りつくしてしまう人間は阿呆だなあ。2017/08/10

ネムル

11
贅沢な大人のガチャポン、壮大な地球のガチャポン。2017/09/12

misui

10
半貴石が中心の本でこのように手に取りやすい新書は嬉しい。石のカラー写真とともにどこか奇妙で味わい深いエッセイが並び、自然の造形力の不思議さに胸を打たれる。地球規模のダイナミズムであったり、石に振り回される人々の人生であったり、美麗な石の世界を通して様々なものが見えてくるのがただただ楽しかった。素敵な趣味ですね。2017/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11819986
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。