ちくま新書<br> やりなおし基礎英語

電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ちくま新書
やりなおし基礎英語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480058324
  • NDC分類 830
  • Cコード C0282

内容説明

英語のthisはコレ、thatはアレ、itはソレ…、こんなふうに英語と日本語を一対一対応で覚えようとしていませんか。英語の「現在」「過去」「未来」を一本の時間軸の上で理解しようとしていませんか。本書は、初学者が陥りやすい英語学習上の誤解を的確に指摘し、知らず知らずのうちに英語を日本語の枠組みの中でとらえてしまうときに感じる違和感を、ていねいに取り除いてくれます。英語学習で一度つまずいた人、ブランクのあと再挑戦する人のための画期的な再入門書。

目次

第1章 単語の意味(時計=clock+watch;water=水+湯;Right Angle=正しい角度? ほか)
第2章 代名詞(アレコレ考える;人称・物称・所称;人間vs場所 ほか)
第3章 センテンスの構造(動詞文と名詞文;他動詞と自動詞;2つの目的語 ほか)
第4章 動詞と助動詞(「やさしい」命令法;動詞の活用;現在分詞と過去分詞 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

生ハム

8
やり直す以前に、もともと英語力なんて持ち合わせていませんが。笑 英語のことだけでなく、日本語の文法とも比較していて、 それが面白いなぁと思いました。 特に面白かったのは、日本語には主語がない!という部分。 例えば、「象は、鼻が長い」という文章。 果たして主語は象でしょうか。鼻でしょうか。 述語が”長い”という事から考えると、なんとも微妙だと思います。主語という概念でなく、「題」という概念を使えばうまく解決できるこの文。日本語の不思議さにも触れられていることが興味深かったです。2012/11/02

Nobody1

2
和訳に対する考え方に共感。2017/07/11

shushu

1
文法を理屈で理解したいある程度学習が進んだ人向けの本かな。2015/08/25

chima

1
基礎がある程度できた人が読んでみると色々ためになる本といった感じ。説明が簡潔で、例文も簡単で非常に読みやすい。冒頭に「自分の意見を持ってない人は英会話なんて学んでも無駄」とか書いてあったけど、それは大きなお世話です。2014/02/14

ふにゅう

1
学生時代に一通り勉強して、学校とは違った視点での復習をするのにはうってつけだと思う。通訳・翻訳をやっている方だけあって、一通り読めば『自然な日本語←→自然な英語』にするための理解力がつく。2010/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/133505
  • ご注意事項

最近チェックした商品