内容説明
「うちは龍馬の妻や」気ままで勝気で奔放で大酒飲みのおりようのなかにはいつも龍馬が巣喰っていた。…歴史の闇の彼方におき忘れられていた坂本龍馬の「妻」―幕末維新、日本の激動期の渦中で転変の生活を余儀なくされた一人の女の生涯が、いま蘇える。女性の眼から見たもう一つの維新史。
著者等紹介
阿井景子[アイケイコ]
1932年長崎市生まれ。佐賀大学教育学部卒業後、上京。出版社の編集者を経て作家活動に入る。史実を重視し、歴史の掘り起こしに努めて独自の小説世界を構築している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 
                
              
            - 和書
 
 - ポポル・ヴフ 中公文庫
 

              
              

