感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
siomin
1
今となってはこの作者はあまり知られていませんが、スポーツ評論で興味深い著作があり、私が知る限りいちばんの美文家だと思っています。野球ありサッカーありスキージャンプありラグビーありボクシングありと、あらゆるスポーツについて評論しています。職業野球黎明期から観戦していて、洲崎球場で巨人阪神戦を生観戦している記述もありすごい。個人的には、プロ野球の試合時間が1時間半~2時間で終わるであったり、巨人ファンは職人や反社会的反体制的知識人が多いとあって、現状とずいぶん違うなと思いました。2024/01/14
キーにゃん@絶対ガラケー主義宣言
1
1998年5月3日
ラム
0
玉木編、井家上解説、挿絵和田誠、豪華な布陣 スポーツを書かせたら山際淳一、沢木耕太郎等と並んで真っ先に指を折る一人でこの分野の嚆矢 映画論と双璧 独特の美にこだわった文章に好き嫌いも多いのでは 甘美さと悲しみが漂う 散文詩を思わせる 初出年を見るとほとんどが60年代、スポーツが商業主義に毒される前の時代、己の感情の赴くままに自身の精神の在りかを綴る スポーツの美しさは意外に人に理解されない理解されないために安易な流行を生むという逆説 8年余りの闘病生活を経て91年に逝去、活動を停止してから40年近くになる2021/01/09