筑摩選書<br> 流出した日本美術の至宝―なぜ国宝級の作品が海を渡ったのか

個数:
電子版価格
¥1,705
  • 電子版あり

筑摩選書
流出した日本美術の至宝―なぜ国宝級の作品が海を渡ったのか

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月03日 00時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480016676
  • NDC分類 702.1
  • Cコード C0370

出版社内容情報

明治維新の混乱のなか起きた日本美術の海外への大量流出。外国人蒐集家と日本人の間で起きた美術品を巡る知られざるドラマを明らかにし、美術流出の是非を問う。

中野 明[ナカノ アキラ]
著・文・その他

内容説明

この作品、日本に残っていたら国宝です。外国人蒐集家vs日本人。明治に繰り広げられた知られざる美術品争奪戦。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

umeko

16
非常に興味深く読んだ。美術品として、その価値を見極めることの難しさを感じた。2019/09/14

yutaro13

10
2012年に東京国立博物館140周年記念で開催されたボストン美術館展。長谷川等伯「龍虎図屏風」や曾我蕭白「雲龍図」など存在感溢れる作品は今でも目に焼きついてます。このときは仏像も多数展示されていたはずですが、今ほど仏像鑑賞趣味がなかったのであまり印象がないのが残念なところ。さて、日本にあれば国宝間違いなしともされる作品がなぜ海外にあるのか。様々な背景はあるものの、明治期に日本人が日本の芸術に価値を見出せていなかったのが要因のひとつのようです。若冲にせよ村上隆にせよ、そうした傾向は現代でも続いているのかも?2018/08/27

spica015

10
モースやフェノロサ等の手により海外へと渡った日本美術の至宝の数々。流出というと聞こえは悪いが、廃仏毀釈の憂き目から救い、日本人が忘れてしまった魅力に再度気付かせてくれる、という肯定的な面もある。学生時代に仏教美術を研究していたので、信仰対象として仏像や仏画がどのように扱われてきたのかは考えたが、美術作品としてどう蒐集・売買されてきたのかについては余り考えてこなかったので、興味深く読んだ。海外流出には、それに携わった人物の来歴が多いに反映されているが、割と私生活がダメな感じの人が多いのに苦笑いしてしまう。 2018/07/20

クサバナリスト

8
モース、フェノロサ等知らなかったことが盛りだくさん。海外の美術館で流出した日本美術を見てみたい。2018/06/01

Wataru Hoshii

6
明治以降、国宝級の日本美術がいかにして海外に流出したのかを、モース、フェノロサ、ビゲロー、フリーア…といった著名な外国人コレクターたちの逸話と共に紹介する読み物。マイナスイメージで捉えられがちな美術品の流出だが、その時代の日本人が価値を認識できなかった例も多く、また流出したことで日本美術の世界的な評価が高まったという側面もある、という指摘に頷く。それにしても、アートはやはり経済と強くリンクしていると改めて思う。マネーのあるところに美術品が集まるのだ。海外の美術館にある日本美術を改めて見に行きたくなる一冊。2018/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12717997
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品