1日1回、太白ごま油を口に含むだけ たったひと口、オイルの力

個数:

1日1回、太白ごま油を口に含むだけ たったひと口、オイルの力

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月29日 22時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479921042
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ナチュラリストたちがぞっこんのアンチエイジング健康法! オイルを口に含むだけで、ほうれい線、たるみ、潤い不足、いや~な口臭、ドライマウスも解消。唾液力を高め、口内を浄化し、経皮吸収で潤いを与える。太白ごば油の驚異の力。

内容説明

抗酸化作用ナンバーワン。ごま油のすごい力でナチュラル・アンチエイジング。

目次

第1章 究極のアンチエイジング「オイルうがい」
第2章 オイルうがいをやってみよう
第3章 オイルのすごい洗浄力
第4章 オイルのすごい浸透力
第5章 オイルのすごい唾液力
第6章 オイルのすごい筋トレ力
第7章 ごま油は「塗り薬」
第8章 アンチエイジングにオイルは欠かせない

著者等紹介

川島一恵[カワシマカズエ]
鍼灸あん摩指圧マッサージ師。アーユルヴェーダヘルスコーディネーター。世界初のアーユルヴェーダ宿泊治療施設「バーベリン・リーフ・アーユルヴェーダ・リゾート」(スリランカ)を1999年に訪問後、その効果と魅力を実感、日本窓口として「バーベリン・リーフ・アーユルヴェーダ・リゾート」の普及に尽力する。現在、日本アーユルヴェーダスクール・応用コースを学び、鍼灸の知識を取り入れた姿勢のチェックからアーユルヴェーダの教えや生活法などをアドバイスしている

野上陽子[ノガミヨウコ]
アーユルヴェーダ講師。OL生活を経て、日本やインド、スリランカでアーユルヴェーダを学ぶ。サトヴィックアーユルヴェーダスクール主宰者、佐藤真紀子に師事し、アシスタント及び講師を兼任。他にもアーユルヴェーダスクールでセラピストコース教育担当として活躍。都内近郊のヨガスクールで受け持つアーユルヴェーダのクラスも好評。アーユルヴェーダセラピストとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

20
むか~しインドに行ったとき、泊まったホテルのおじさんがやってたのを思い出しました。「お金持ちはもっとたくさんのオイルを頭のチャクラに流すのだ」とか言っていて眉唾だと思って日本に帰って調べたんだよな~。体験者の「気持ちいいのでやってみて!」という情熱だけはとても込められている本ですが、理屈的なところはいまいちガッテン!というわけにはいきませんでした。でも、あのおじさんのツヤツヤほっぺの思い出に免じてやってみようかな。2020/07/26

てでぃ

17
アーユルヴェーダの教えの1つである「オイルうがい」に焦点を当てて、深堀・解説している。 太白ごま油の抗酸化作用と微細で滑らかな性質を利用して、オイルうがい(口に含んで、オイルを口の中に染み渡らせるイメージ)により、体内に様々な変化をもたらす。 長い歴史のあるアーユルヴェーダの教えが今なお残るものだから、その効果はすごいものなのだろう。 美意識高くとかではなくて、体内に毒素を残さず、健康的に長く生きるためにも、体質改善から取り組むのがよいのだろう。何かをしながら出来て、自己免疫も高まるならやって損はない。2021/02/22

バニラ風味

16
1日1回5分程度(特に朝起きたてに効果がある。)、太白ごま油でうがい。というか、口にふくんで、くちゅくちゅするという健康法なのですが、いろいろな効果があるようです。経皮から吸収して肌がキレイになったり、眼が乾燥しなくなったり、声も良くなり、肩こりもしなくなるとか。普通のごま油ではなく、太白ごま油であることが肝心で、この本の場合、加熱しなくても充分効果はあると書かれています。口角炎がなかなか治らなくて困っていた私、今、うがい実践中。確かに、唇が潤うようになってきました。2017/04/05

ぼねマスター(ゼネ)

1
★3.0 アーユルヴェーダの影響受けて、読んでみた♪ごま油うがい続けてみます♪2022/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11181045
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品