内容説明
24時間、締め付けていませんか?血流アップでどんどん若返る!メディアで大反響!ふんどし女子急増中。
目次
第1章 ふんどしは進化した機能性下着(「ふんどし」が「おしゃふん」に素敵に進化;ふんどしの種類 ほか)
第2章 下着と健康の関係(ふんどしは身分の高い人の下着だった;なぜ、女性のパンツは小さくなったのか?)
第3章 寝ている間に全身活性化(「夜ふん」効果(締めつけない;風通しがいい ほか))
第4章 ナイスふんどし!の輪(そけい部を締めつけないから、気・血・水の流れをよくしてくれる(朝井麗華)
ふんどしから生まれる会話をライブライフを楽しむきっかけにしては(OLIVIA) ほか)
第5章 ふんどしQ&A(ふんどしなんて、つけたことありません;女性としては下着はかわいく身につけたい ほか)
著者等紹介
山田麻子[ヤマダアサコ]
アイビー大腸肛門クリニック院長。東京女子医科大学卒業後、同大学附属消化器病センター消化器内科研究を経て、埼玉県立がんセンター消化器内科入局。消化器内視鏡検査をはじめ女性の便秘治療を積極的に診察、治療。平成19年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あまね
18
以前からふんどしを愛用している友人(女子)に、ふんどしの良さを度々聞いていました。先日、モノは試しで夜だけチャレンジしてみると思った以上に快適なんです!もう少しふんどしのことを知りたくて本を探したら、あった!あった!作り方も書いてあって、とても嬉しい。楽しく読めて勉強になりました。2017/10/16
ゆかたん
7
ふんどしって選択肢になかったけど、良さげだった。2019/05/16
チョビ
4
鼠径部にいらんものが溜まるのが太る最大の元。確かにそれはエステで言われた唯一の真実かもしれない。そしてマッサージだけではいかんともしがたく高い器具は断捨離orz。ふんどしなら安く済むし、断捨離時もパンツのように捨てるだけがなさそうだ。それに寝るときだけふんどしの父も健康だし、やりましょかね?2016/02/10
ひだまりさん
3
ふんどしは、パンツと比べて締め付け感が無い…だけでなく。女性と男性、それぞれが抱える『下半身のさまざまな悩み(意味深)』も改善する可能性を秘めていた……!!ということが知れる一冊~♪2016/11/16
チョビ
3
で、もののためしに履いたら、「ほんとにパンツのゴムって締め付けてるんだ!」そして、この解放感はすごい!というわけで。ただしネックは高いということ、もっとオススメのお店はないかな、と思って再読。まあ、実店舗は難しいよね、と。2016/09/21