出版社内容情報
予約の取れない大人気の“たまな食堂”が、醤油麹のつくり方から扱い方、たまな食堂のまかないレシピまですべてを公開!
【著者紹介】
表参道・南青山で、国産ナチュラルフードを使った安心・安全な料理を提供する自然派食堂。「発酵食品と有機野菜たっぷりの健康食堂」として人気となり、連日予約が取れないほど注目を集めている。特に「醤油麹」に力を入れ、醤油麹の「発酵」を生かした身体にやさしい料理を提供。メディアからも「醤油麹」を使っている店として取り上げられている。「表参道の玄米菜食レストラン」の割には、しっかり濃い味とどっしりした食感の料理が特長で、男性からも好評。
内容説明
醤油麹の基本、醤油麹のつくり方、扱い方から保存のし方まで、この1冊で「醤油麹」のすべてがわかります。たまな食堂・たべごと教室がおすすめする、「煎り酒」「味噌」「甘酒」「酒粕」など発酵調味料のレシピも満載。
目次
1 麹のこと、醤油麹のこと(麹ってなに?;醤油麹のはなし)
2 醤油麹のつくり方(麹の扱い方;醤油麹のつくり方;塩麹のつくり方)
3 醤油麹の使い方、保存のし方(そのまま使う;下味として使う;その他いろいろ;保存のし方)
4 ちょっとでごちそう!醤油麹の調味料レシピ(「かける」調味料レシピ;「のせる」調味料レシピ;「和える」調味料レシピ;「漬ける」調味料レシピ)
5 たまな食堂のまかないレシピ(メインのおかず;ごはん、丼もの;麺、パスタ;小鉢、箸休め;スープ、お吸もの;デザート;『たまな食堂』のこと)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アクビちゃん@新潮部😻
38
【図書館】「たまな食堂のごちそうごはん」が良かったので、こちらも借りてみました。「たまな食堂」に行ってみたーい!と思って調べたら、やはり都内…遠い!と思っていたら船橋のららぽーと内にもある♪今度、実家に帰った時に行ってみようΨ( ̄∇ ̄)Ψ2016/03/10
もーちゃん
12
最近、塩・しょうゆ麹作ってないなぁ、使い方のバリエーションが広がればなぁと、思って借りた。塩麹豆腐が旨そう!チーズ風味になるんだって。早速麹買ってこよう。2014/01/30
まふぃん
11
麹にはまってます。2018/03/03
Yoshie S
2
甘酒、塩麹、醤油糀、仕込み中。発酵のことも体系的に記載されているので、図書館本だけど、購入しようかな。たまな食堂、行ってみたいなー。カレーのほうも惹かれる。2015/09/03
Aiko Handa
1
これは是非とも家庭に一冊!2017/09/07