「世界基準」で動け―新時代の人生サバイバル戦略

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

「世界基準」で動け―新時代の人生サバイバル戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479797593
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

激動の世界、そして衰退しつつある日本において、私たちが生き抜くためには、どんな「スキル」が必要なのか?

内容説明

スキル、キャリア、人脈、思考法、未来予測―船が沈んでも、「泳げる力」を身につける。ハーバード大学院理学修士、三菱UFJ銀行ニューヨーク米州本部、Google、シリコンバレーや日本でのベンチャー投資―激変する世界をテクノロジーと金融の最前線で見てきた著者が本音で語る「これからのビジネスパーソンの戦い方」。

目次

第1章 世界の最先端企業が求めている人材とは?(日本は今、世界地図のどこに立っているのか;「失われた30年」は英語力不足から ほか)
第2章 「伸びる業界、衰退する業界」の見極め方(「ビッグデータを持つ企業」が業界の壁を溶かす;ハードウェア単体の価値が消えていく ほか)
第3章 これからの時代を生き抜くための「5つのスキル」(肩書ではなく「個」として判断される時代に;テクノロジーの知識は、あれば有利ではなく「なければ致命的」 ほか)
第4章 自分の人生をデザインする思考法(日本企業を萎縮させる「駅伝」の精神;襷をただ右から左へ流していないか ほか)
第5章 特別対談 南場智子×山本康正「船が沈んでも、泳げる力をつけていく」(意志もビジョンもなかった20代、36歳で起業して人生が始まった;若い世代の視野が狭いのは、大人の責任 ほか)

著者等紹介

山本康正[ヤマモトヤスマサ]
1981年、大阪府生まれ。東京大学大学院で修士号取得後、三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)米州本部に就職。その後、ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。修士課程修了後にグーグル株式会社に入社。大企業の幹部に対し、テクノロジーを活用したビジネスモデル変革等のDXを支援する。現在はベンチャー投資家として活躍。日本企業やコーポレートベンチャーキャピタルへの助言なども行う。京都大学経営管理大学院客員教授。プロ野球のパ・リーグをデジタル技術等で支援するパシフィックリーグマーケティング株式会社にて、テクノロジーアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まゆまゆ

15
敷かれたレールの上で思考停止しながら歩いて進むより、自分の選択と意思で進むべき道を切り拓いていくことがこれからの働き方で求められることを説く内容。変わらなければという強い危機感を持たないまま30年経った日本社会がこのまま変わらないでいいはずがない、という若いビジネスパーソン向けのメッセージ。いかに主体性を持って働くか、を考えていくべき。2022/03/29

Kensuke Watanabe

1
著者を知るため一通り読んでる。自分もKindle本を書いてみようかと思った。 ・日本に欠けていた3つの認識。旧態依然のビジネスモデルではもう生き残れない。変化できる企業が生き残る摂理。自分も変わらなければいけない危機感 ・日本の強みはモノカルチャーなので方向性が決まると動きが早い ・コミュ力は感性瞬発力理解力咀嚼力プレゼン力が合わさったもの。表層的なものでない ・自分から課題意識をシェアすることで広がるつながる ・物事を深める力がある、深さへの感度が高い人と、表層を舐めて終わる人の差は能力より経験では2023/01/16

みくじら

0
考え方は参考になる。 英語で勉強したり、英語で論文を読むところは鍛えていかないとなあ2024/09/14

Arata Fujimura

0
晩飯の前後2時間ぐらいで読めちゃった。2時間で読める耳障りの良い本の内容は、2時間で忘れるだろうな。この本の対象読者は就職を控えた大学生や20代の若者っぽいから、そもそも対象読者ではなかったんだろう。ゴールポストの置き場所以外は、本当にその通りとしか言えない内容ではあったので、まあ読んで良かった。英語については、自分の専門分野を英語で学べってのを徹底したいと思うので、洋書のイーロン・マスクの伝記読み終わったら洋書の『The Agile Samurai』にリトライしてみる。2022/11/06

茶屋博紀

0
内容の薄い啓発本。2022/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19234067
  • ご注意事項

最近チェックした商品