40歳からの仕事で必要な71のこと

電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり

40歳からの仕事で必要な71のこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479794868
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

難しいことこそ、シンプルに伝える。負けたら「チャンスが来るぞ!」と思う。その場で交渉する人になる。「私はまだまだです」と言えるか?もっと家族と「遊ぶ」。毎日1つは新しい体験をする。新人時代の自分なら、どうするか?具体的に答える勇気を持つ。仕事の「スピード」にこだわる…電通・伝説の上司が教える働き方!

目次

1章 40歳から「何」を変えるか?
2章 「壁」にどう立ち向かう?
3章 魅力的なリーダーは「何」をしているか?
4章 「謙虚なトップ」をマネする
5章 40歳からの「未来」をみる
6章 40歳、大人の「本気の遊び方」

著者等紹介

本田亮[ホンダリョウ]
1953年、東京生まれ。日本芸術学部卒業。元電通エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター、環境マンガ家、エッセイスト。国連WFP協会理事も務める。電通にCMプランナーとして入社し、「ピッカピカの1年生」(小学館)から「こだまでしょうか?」(AC)に至るまで、数多くのヒットCMを企画制作する。同時にサラリーマン転覆隊隊長として世界中の川をカヌーで旅し、その体験談をアウトドア雑誌で連載。環境マンガ家として「エコノザウルスの環境マンガ展」を全国展開も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

izumi

29
「楽しそうに物事を語る人」というのが第一印象。著者と自分は好みも仕事も性格も違っていて、全てを真似することは難しいが、心に留めておきたい言葉がいくつもあった。図書館で借りた本なので、忘れないようにキーワードをメモとして残しておく。2015/11/15

のりーの

5
メモしておきたい言葉がたくさんあった。著者は頭や心が柔軟な人だからか生き方も臨機応変で参考になる。「わかりました。なんとかします。でも、火曜日までならもっとクオリティを上げられると思うのですが、どうですか?」って物は言いよう。こういう風に咄嗟に言える人になりたい。2015/12/13

Kenta

1
元電通の著者からのアドバイス。具体的に答える勇気、オチをつける練習、後ろ姿に気を使う、仕事を楽しそうに見せる、落ち込んだら人生的尺度で、ダメ出しの後大声で笑う、 2025/05/01

ちょのさん。

1
新聞の広告でたまに目にする「上手いこと言ってる」人生訓のようなキャッチフレーズが続く本だなぁ、と思ってたらその通りでした。著者は元電通マンなのですね。色々参考になりました。特に、後ろ姿に気をつかうを読んで背筋がシャキッとしました。2019/02/10

ntoshishige

1
⬛2016/02購読2016/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9790972
  • ご注意事項

最近チェックした商品