トヨタ流「視える化」成功ノート―「人と現場が変わる」しくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479791881
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

内容説明

自分の成長に、組織の変革に、必ず効く42のヒント!世界最強企業の究極メソッド「視える化」を実際的に活用できる本。

目次

第1章 能力を視える化する―トヨタ流は能力主義にも労働強化にも陥らない
第2章 問題点を視える化する―トヨタ流は点の改善が全面改善になっていく
第3章 見えないコツを視える化する―トヨタ流はあらゆる人に能力向上を保証する
第4章 市場の声を視える化する―トヨタ流は売る力をお客様から直接得る
第5章 失敗の教訓を視える化する―トヨタ流は見て見ぬふりがないから進化する
第6章 現場の空気を視える化する―トヨタ流は目と手で情報を丸ごとつかむ
第7章 仕事の大局を視える化する―トヨタ流は一円の改善と世界的成功が同じである

著者等紹介

若松義人[ワカマツヨシヒト]
1937年宮城県生まれ。トヨタ自動車工業に入社後、生産、原価、購買の各部門で大野耐一氏のもと「トヨタ生産方式」の実践、改善、普及に務める。84年以降は農業機械メーカーや住宅メーカーなどでもトヨタ方式の導入と実践にあたった。91年韓国大宇自動車顧問。92年カルマン株式会社設立。現在、同社代表取締役社長。西安交通大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みどり

0
個人的に「頭にあること」の伝達ルートの確立 という項目が参考になりました。 内容としては下記の様な事が実例を交えて説明してくれてます。 トヨタ系でなくても理解しやすく、お勉強になります。 ・能力の視える化からの業務効率化 ・問題の視える化と解決の共有&展開 ・コスト(日計)の視える化からコスト意識と現状改善に向けたやる気の向上 ・お客様(後工程)のニーズをどれ程掴んでいるか?(企業のひとり歩き)を防ぐにはどうするべきか? 2018/01/02

Masanori Fujimoto

0
短編な事例が集められている。 内容として深くはないが、 たまたま事例で参考になることがあったので、 良かったと思う。2014/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/527314
  • ご注意事項

最近チェックした商品