子どもの養生習慣60―寝る・食う・動く

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

子どもの養生習慣60―寝る・食う・動く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 18時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784479786009
  • NDC分類 498.7
  • Cコード C2077

出版社内容情報

「疲れている」「すぐイライラする」「朝起きられない」「学校にいけない」……。子どもの不調の原因の多くは、生活習慣によって自律神経のはたらきが鈍ったためにおこります。子どもがからだとこころの調和のとれた状態で、「今日もいいことありそう!」と前向きに元気に日々を暮らすために、親が授けることができる養生習慣をまとめます。睡眠のとり方、朝の習慣、食養生、ただしい姿勢、運動習慣、頭の使い方や休め方、緊張する日の対処法、お風呂の入り方、洋服の重ね方、子どもが自分でできるペットボトル温灸、漢方薬の使い方など。

内容説明

自律神経をととのえ、体と心が元気になるTipsが満載!朝起きない、集中力が続かない、よくかぜをひく、イライラしやすい…。ぜんぶ習慣で改善できます!人気鍼灸師が東洋医学の観点から人生の土台になる養生を伝授!

目次

1 ぐっすり眠ってすっきり起きる10の養生
2 おいしく食べてすっきり出す10の養生
3 のびのび運動してゆったり休む10の養生
4 ぐっと集中してほっと心をととのえる10の養生
5 気象病とあたためうるおしの10の養生
6 「かぜ」としてあらわれる不調にきく10の養生

著者等紹介

若林理砂[ワカバヤシリサ]
臨床家・鍼灸師。1976年生まれ。高校卒業後に呉竹学園・東京医療専門学校にて鍼灸免許を取得。早稲田大学第二文学部卒(思想宗教系専修)。2004年にアシル治療室を開院。古武術を学び、趣味はカポエイラ。著者自身も子ども2人を育てる母であり、親子で通う患者も多い。患者の気質にあわせた体調のととのえ方、鍼灸師ならではの自宅で簡単にできる「ペットボトル温灸」や「つまようじ鍼」、運動や漢方薬の使い方を提案し、忙しい人でも無理なくできる現実的な生活習慣のととのえ方が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おでんくん

5
よく寝て旬の物を食べ、適度に運動するという当たり前の事が現代ではスマホや塾、加工食品によって崩れやすい。まずそこを整えて、ペットボトル温灸や爪楊枝鍼、漢方などを併用する。子どもに漢方を使うというのは私にはない考えだった。癇癪に抑肝散が効くらしい。 また、親の生活は将来の子どもの生活。自分の生活を整えるべし。2024/04/06

yurika

1
養生って考え方すごく好きです。生活習慣ってすごく大事だと思っていますが、大人の都合で蔑ろにされがち。漢方やツボなんかは試したことがないし、自分に知識がないからなかなかチャレンジできないけれど、健やかに育つための養生習慣、大切にしたいです。2025/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21826660
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品