HYGGE(ヒュッゲ)―バツ2アラフィフこじらせキャリアウーマンの人生再生物語

個数:

HYGGE(ヒュッゲ)―バツ2アラフィフこじらせキャリアウーマンの人生再生物語

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479784296
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

バツ2アラフィフ・シングルマザーの人生をこじらせたキャリアウーマンがたどり着いた生き方とは? すべての頑張る女性に捧げる

内容説明

ヒュッゲとは「美しく暮らすこと」、「ぬくぬく暮らすこと」、「親密に暮らすこと」。1968年、イギリスの白人・中流階級生まれ。「男女平等」思想が私を「なんでもできる女」に。でも、気づいたら負けず嫌いの意地っ張り。朝食は立ち食いしながらメールチェック。マルチタスクの名人だけどバツ2のシングルマザー。近所づきあいは苦手で、家族とも喧嘩ばっかり。そんな私がヒュッゲに出会ったら?

目次

プロローグ “幸福度世界一”デンマークの“ヒュッゲ”とは
1 HYGGE by LIFE―ヒュッゲな暮らし(「おもてなし」でくたくただったあの頃;もうコンロの前に張りつかなくていいの?;ダイエットをこじらせ「食べ物が怖い」 ほか)
2 HYGGE by SOUL―ヒュッゲと幸せ(超幸せオーラを期待してデンマークへ;朝寝坊がくれたヒュッゲなセックス;ヒュッゲはお金で買えない ほか)
3 HYGGE by DESIGN―ヒュッゲなデザイン(野暮ったいのが許せない;フィン・ユールはデザインの神かも!!;バツ2直前家を衝動買い!? ほか)
エピローグ ぬくぬく囲まれた「心地よさ」

著者等紹介

エイブラハムズ,シャーロット[エイブラハムズ,シャーロット] [Abrahams,Charlotte]
イギリス生まれ。編集者、デザインおよび応用美術分野のキュレーター。ロンドン芸術大学のカレッジの一つであるセントラル・セント・マーチンズで学んだのち、フィナンシャル・タイムズ紙等の全国紙や『How to Spend It』『Guardian Weekend Magazine』『Crafts』『Saturday Telegraph Magazine』『Elle Decoration and Living』の各誌で特集やコラム記事などを担当

鈴木素子[スズキモトコ]
翻訳家。埼玉大学教養学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

30
デンマークの伝統文化を例にして、幸せを考える。論点があちこち飛ぶのでやや読みにくいですが、写真多目で目に楽しい。2018/07/07

還暦院erk

10
図書館本。時々こういったライフスタイル本を読みたくなる。本書で初めて知ったヒュッゲなる概念、悪くは無いけれど子育てや介護に追われていると実践は難しいかも。本書でいろいろ出てくるデンマーク人に関する統計結果が面白い。平均余命が相対的に少ないのは何故だろう…。飲酒喫煙量の多さだけでは説明しきれないはず。あと、コペンハーゲン北緯56度って日本の北海道よりはるかに北!モスクワやカムチャッカ半島中部と同じ緯度(イギリスだとグラスゴーあたり)…寒い~調べただけでヒュッゲ飛びそう。2024/06/10

ダイアナ

6
コッツウォルズに住むイギリス人の著者がヒュッゲを自分自身の問題として調べてみる、生活をヒュッゲ化することで、自身がどう変わるか、検証した本。タイトルにある「こじらせキャリアウーマン」ってのはちょっと違うような…キャリアウーマンではあるけれど、決してこじらせてはいないと思う。負けず嫌いでマラソン頑張りすぎたりとか、キッチンの調理台でメールチェックしながから立ったまま朝ごはんを食べたりとか、まぁわからなくもない生活をしていた女性という感じ。ちなみに結果は穏やかな変化が訪れたそう。2023/11/29

あんり

5
多分、著者は元々アグレッシブで何もしない時間をもったいないと思うタイプの人なのかな。そんな著者からしたらhyggeな暮らしは180度方向転換だったのでしょうが、日々ゆるゆると生きている私にはわりと普通のことが書かれてました。hyggeな暮らしができてるのかも?と思うとちょっと嬉しい。2019/10/05

ゆう

4
イギリスのコッツウォルズに住む著者が、生活にヒュッゲを取り入れた結果を綴った本。近頃本屋ではヒュッゲ関係の本をよく見かけるが、それは結局なんぞやという感じだった。本書を読んで、ヒュッゲを明確に理解できたかと言われればnoだけどとっかかりはつかめたかなと思う。とにかく安心できて、温かい空間で1人ないし家族と過ごすこと。何もしなかった休日に罪悪感を抱きそうになったとき「ヒュッゲる」という言葉が明確な目的を与えてくれる。とにかく安心できるということが大事みたいです。2022/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12927000
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品