セカンドライフ、はじめてみました

電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり

セカンドライフ、はじめてみました

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479784142
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

こんな夫婦になりたい!インスタで話題沸騰!インスタグラムで62万フォロワー!「こんなふうに年をとりたい」と世界中から愛される、60代リンクコーデ夫婦の“終の棲家”のつくりかた。衣食住から夫婦円満の秘訣まで。

内容説明

60代、まだまだ楽しいことが待っている!家具も食器も10分の1にして、小さな暮らしへダウンサイジング。思い切って環境をリセット!普通に慕らしてきた夫婦の、お金をかけないセカンドライフ「衣・食・住」を紹介!

目次

1章 セカンドライフのつくりかた
2章 ここに住みたい!終の棲家探し
3章 引っ越しはたいへんだ
4章 部屋を整える
5章 おしゃれを楽しむ
6章 食もシンプルに
7章 まいにちこんなふうに暮らしています
8章 夫婦のつくりかた

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ででんでん

85
お二人のたたずまいに惹かれて(特にbonさんの優しい笑顔)手に取った本。読んでみると、身の回りすべてをミニマムにまとめたセカンドライフへの決断過程や、実現のしかた、今の暮らしの様子など、とても新鮮で興味深く読めた。今の私と夫も二人暮らしではあるけれど、まだ学生の子どももいるし、母と義父の家どちらからも近い今の住まいを離れることもむずかしい。お互い仕事もしているし、セカンドライフには、まだ到達できないけれど、こんなモデルがいてくださったら、楽しみにもなってくる。最後のbonさんの単独インタビューにも感動。2018/08/29

扉のこちら側

65
2018年165冊め。カフェでたびたびお見掛けしひそかに気になっていたご夫婦である。引っ越し前に荷物を減らそうと悪戦苦闘中の身としては一軒家からマンションへの転居で断捨離はぜひ参考にしたい。ファッション含めいろいろとシンプルにしたいのである。2018/05/29

じょんじょん

61
すごく素敵ですねえ。60オーバーのbonさん、ponさん夫妻、だんなさまの定年を期にセカンドライフ計画をたてられ、住居も居住地も一新。おふたりで新しい生活をちょっとずつ積み上げられて、セカンドライフをスタートされました。インスタグラマーとして、おふたりの生活やファッションを紹介するや、すごい数のフォロアーがついています。おふたりのご様子がいかにも楽しそうで、素晴らしいスローライフをすごされています。歳をかさねるということが、こんなにも輝けるなんて。自分はシングルになった身なので、余計感じるものがありました2019/03/11

ぶんこ

54
読み友さんの感想を拝見して知ったご夫婦。可愛らしいponさんに優しいbonさん。万一の時に娘さんたちに迷惑をかけないようにと生活をスリム化されたお気持ちには共感しました。どんなに便利でおしゃれでも重いお鍋は使えなくなるし、重い瀬戸物食器も無理になります。生活をオシャレに豊かにと思っても、気力体力がついていきません。ponさんの見栄をはらずに好みを優先する姿勢に、ホッとする思いです。つい「歳をとったら上質の物を大事に使う」に憧れますが、少ない予算で目一杯楽しむなんて最高!2018/11/11

布遊

53
3年前に始めたインスタで、60歳代共白髪のご夫婦のリンクコーデファッションが話題となり、フォロワー数63万人とか。妻ponさんが、夫bonさん定年退職後、秋田から仙台に移住し、二人のセカンドライフを綴った本。今こう言った本が増えていますね。お二人のファッションは、かわいらしいく、インスタもフォローしてみました。2019/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12658369
  • ご注意事項

最近チェックした商品