内容説明
人の好意をイヤミにとる。いつも自己中心、自分勝手。自分のことは棚に上げ、人を責める。人の不幸が大好き。突然、キレる。ひねくれた人は、こんなにコワイ。
目次
アッと驚く「ひねくれた人」の考え方
ひねくれた人は、こんなところで大損をしている!
ニセモノの愛をホンモノだと思っていると、ホンモノの愛がニセモノにしか見えない
自分の心の中にいる裏切り者「幸せ恐怖症」
すぐにカッとなる人の心理
ひねくれた人が素直になれない心のメカニズム
ひねくれた人のための処方箋(考え方を見直す;人間関係の作り方を見直す)
素直に生きれば、人生はドンドン楽しくなる!
著者等紹介
岩月謙司[イワツキケンジ]
1955年山形県生まれ。早稲田大学卒業後、筑波大学大学院博士課程生物科学研究科修了。理学博士。テキサス工科大学留学、日本石油(株)中央技術研究所などを経て、現在、香川大学教育学部教授。研究者として動物行動生理学と人間行動学の二足のわらじをはき、原生動物の生理についての論文(英語)を国際科学ジャーナルに発表する一方、対人関係のメカニズムについて新聞、雑誌、ラジオ、TVなどで解説し、活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。