魔法の時間割―あなたが生まれ変わるシンプルで小さな習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479761372
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

眠る前の10分間、この本を開いてみてください。そして、人生の時間はけっこう素敵なことを感じてください。今日のことは今日でリセット。心の整理をしてから穏やかに眠りにつきましょう。毎日を素晴らしくするために、夢をかなえるために、とてもよく効く「小さな時間の習慣」。今日からぜひはじめてみてください。

目次

1 いつものじかん―Respect your positive daily practice.(シンプルでちいさな習慣がつみかさなって「人生」という大きな時間になります。;まいにち5分の自分との時間を持つだけで、人生の「幸せ度」がぐんと上がります。 ほか)
2 とうだいのじかん―Find your inner peace through positive practices.(「何となくしたいこと」に時間を奪われないために、誰もが自分の夢を見つける必要があります。;ハートがわくわくする予定を、スケジュール帳の最優先にしよう。 ほか)
3 キラキラのじかん―Expressing all the greatness in you.(「いつか」は一年以内。そう決めれば、確実に時間が変わります。;生まれてきた意味を知らせてくれる、ハートが惹きつけられるものを探しにゆこう。 ほか)
4 ちょっとふあんなじかん―Centering yourself when you feel anxious.(世間が押しつけてくる「時間」に惑わされない。あなたには、あなたが刻む時間があるから。;周りの期待ではなく、自分の気持ちに正直であろう。 ほか)
5 かみさまのじかん―Every wonderful moment exists in the “here and now”.(地球は、地球のリズムで動いている。私たちはそのリズムの中で、ゆったりと生かされている。;昔のカレンダーが教えてくれたこと。中世と現代と生きる時間はそんなに変わらない。 ほか)

著者等紹介

藤沢優月[フジサワユズキ]
文筆業。1972年秋田県生まれ。日本大学大学院修了。大学在学中よりスペイン語学校で秘書として勤務。その後、心の環境をケアする仕事につき、心理学の基礎を身につける。時間とライフスタイルが中心テーマ。特に内なる環境の「心」と環境問題に興味があり、世界各国を歩き回って執筆活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

39
さくっと読める自己啓発本。自分の今を大事にすることを教えてくれる。忙しくなるとあれもこれも詰めがちになるけれど、それが心がささくれ立つ原因。忙しくても、丁寧にお茶をいれたり、ほっとする時間をとったりすると、意外に効率よく片付く。また、人生は短いのだから、何時かやりたいのではなく、やりたいことはドンドンやるのも大事。時間に関する新鮮な価値観をいただきました。2015/01/16

ぴよっ子@読書停滞中

3
こういう本ってつい読んでしまうのは劣等感があるからなのでしょうかねw今日を生きると時間が延びる、明日に生きると時間が死んでしまうって言葉にハッとする。2012/09/13

ピコ

2
足踏みしている『いま』を踏み出す為のヒントが沢山、綴られています。実際、私はやりたい事や目標を考えようとすると妙にモヤモヤします。その気持ちをほぐすようなコツが散りばめられていて気分が少しUPしました(*^_^*)2014/10/09

はるとん

2
最初に書いてあるように、ベッドサイドに置いておきた本。心に響いた言葉は手帳に書き写す。2014/01/07

たかむら

2
著者の他の本にも書かれているようなことが多いが、改めて時間の大切さを思った。 日本人にありがちな"他の人を思いやる"のも大事かもしれないが、自分自身を思いやる時間も重要。忙しさにかまけて、自分自身の時間も見失ってしまっていたような気がした。 朝晩の5分を意識したことはなかったので、まずはそこから実践してみたい。2013/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/419732
  • ご注意事項

最近チェックした商品