片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月08日 05時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784479671206
  • NDC分類 597
  • Cコード C0095

出版社内容情報

何度やってもリバウンドするのは、片付けのロジックが間違っているからです!
漫画で楽しく身につく、一生ものの「片付けスキル」

「片付けても3日でリバウンド」……そんな片付け挫折勢に朗報!
東大卒の整理収納アドバイザー「こめまり先輩」が
徹底的にロジカル、かつ誰でもできる片付けのキホンを教えます。

◎いちばんわかりやすく、すぐに実践できる“課題解決型”片付け術
東大卒の著者が数十万人のモノの持ち方から編み出した、
課題解決型の片付けメソッドを紹介。
「なぜこうするといいのか?」がわかり、検証・改善できるので
リバウンド地獄を抜け出すことができます。

◎無理にモノを捨てなくてOK!
推しグッズ、思い出モノ、食器コレクション、つい増えるコスメなど、
「捨てたくないモノ」との付き合い方も伝授。

◎本書の片付けをマスターすると……
・人生の時間が増える
・仕事も趣味も充実
・自己肯定感爆上がり!

◎漫画でサクサク読める!
ストーリー漫画でわかりやすく解説。
文章メインの本を読む時間が取れない、忙しい方にもおすすめ!

内容説明

誰でもできる「3ステップ」でリバウンド地獄を抜け出す!数十万人のモノの持ち方から見つけた、最強の“課題解決型”片付け術!何度やってもリバウンドするのは、片付けのロジックが間違っているからです!推しグッズ、思い出モノ、食器コレクション、つい増えるコスメなど…「捨てたくないモノ」との付き合い方も伝授!

目次

第1章 片付かないのは、何が原因?
第2章 「洗面所」が、片付かない!
第3章 「デスク・テーブルまわり」が、片付かない!
第4章 「クローゼット」が、片付かない!
第5章 「キッチン」が、片付かない!
第6章 「リビング」が、片付かない!
第7章 「思い出の品」「趣味の物・推しグッズ」が、片付かない!

著者等紹介

米田まりな[コメダマリナ]
脚本家の祖父・研究者の父の影響を受け、茨城県・宮城県でモノに囲まれた幼少期を過ごす。2014年に東京大学経済学部卒業後、住友商事に入社し、Eコマース領域の事業投資を担当。18年より株式会社サマリーに出向、収納サービス「サマリーポケット」の運営に従事する。現在は大手不動産デベロッパーで働く傍ら、プライベートで整理収納アドバイザー(1級)の資格を活かし、副業としてイベントや雑誌監修、記事執筆など多方面で活躍中。作家・デザイナー・起業家から一般の家庭まで幅広い層に向けて片付けコンサルティングも行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hong Kong @新潮部2025

23
無料おためし版で読みました。面白いから最後まで読みたいかも。片付けに関しては、とりあえず自分の何が悪いかはわかっているつもりなんだけど、、、、。笑 年末までに毎日かたを付けたい場所があります。よし、明日も頑張ろうっと。2023/12/05

ごへいもち

21
レンジフードに鍋や調理器具を引っ掛けるというところでダメ本判定。煮えた油の鍋にそれらが落ちたり、取ろうとして服に火が付いたりという話を聞く。経験値が少ない人の話にはすぐには乗らない2023/11/29

ぐっち

17
片付けてるのに片付かないので、読んでみました。漫画が片付けられない後輩ちゃん目線で描かれていて読みやすかったです。ぶら下げるのはちょっと?だけど、少し片づけてみようと思います。2024/03/23

たっきー

10
「東大卒」というのをアピールしたいのだろうが、一般的な片付け本と大きく違う部分はなく。使用頻度で所有か処分かの判断をすること、また所有する場合も使用頻度で収納場所を考えること。推し活グッズの所有には甘め。2024/05/05

kinoko

6
3.5 東大卒の整理収納アドバイザーという著者に興味を持って読んでみた。漫画になってるのでイメージしやすい。今流行りに推し活にも言及。服は単品ではなくコーディネートと着用頻度を考えて残すものを決めると。ストックを持ちすぎず、しばらく購入しないというのは一人暮らしでないと無理かも。2025/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21638395
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品