出版社内容情報
ツイッターフォロワー数38万人超の人気キャラ、『ぐでたま哲学』シリーズの第三弾!コンテストで受賞した秀逸な“迷言”も掲載!
内容説明
想像のななめ上いく、だらけっぷり。なのに。「なぜだか涙が止まらない」「泣ける」と感動の嵐。名誉も、お金もいらない。ぐでぐでな究極の幸せ論。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ranran
19
2019年一発目の読書?がコレです。寝正月にはもってこいの本。なんたって、ぐだってるのを褒められてるように感じてしまい、寝正月がはかどるー!!「なまけたっていいじゃないか、めんどうだもの」名言ならぬ迷言がいっぱいです。2019/01/03
ササキマコト
6
ぐでぐでぐで~っ。2016/12/10
航輝
5
シリーズ3作目。相変わらずのぐでぐで感がいい感じ。何気に卵料理の解説とかあって知らないのも結構あったのでちょっと勉強になった。ことわざや格言だけでなくCMのキャッチコピーや作品名までもがぐでたまにかかると新たな格言になってしまったり次はどんな言葉が出るのか気になってページをめくる手が進んで一気読みしました。2015/08/02
chietaro
4
「泣き言にバチ」「武士に二言あり」に噴き出してしまい、「意味2つ」のイラストに癒され、「起床、低血圧」は正に自分でした。今回も色々納得でした。2017/02/12
のっち
4
ぐでぐで語録 いろんなことわざ、名言をぐでぐでにしてしまっている本 読んでると、私もぐでたまになりたい~とか思ったり笑えたりするけれど 最後のページに心に刺さる言葉が書いてあります ストレスMAXな人に良い心のサプリメントです。2015/09/04