だいわ文庫<br> おひとりさま、もうすぐ60歳。

個数:

だいわ文庫
おひとりさま、もうすぐ60歳。

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月25日 12時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479321187
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

60歳になるってイメージしてたのと違うみたい。自分でいることがもっとラクになりそうです。好きなものを身の回りに置くと心がやすらぐ、住まいの快適さは年齢によって変わる、「寝落ち」を自分に許す、自分の体力を考えながらスケジュール管理、塩とオリーブオイルでグリーンの野菜をたっぷりと、年をとっても自立して生きるためには筋力が必要です、将来への備えとお金の使い方 etc.

目次

第1章 「好き」と「心地よさ」にこだわる 幸せ感と適度な機能性を大切に
第2章 50代前半と50代後半とはやっぱり違う 「老い」にはまだ早いけれど…
第3章 体調の整え方を見直す 年齢とともに変わる身体のコンディション
第4章 今日食べるものが明日の「私」を作る 腸活を意識しながらおいしく!
第5章 60歳が近づくと病院に行くことが少しずつ増えます 不調とのつき合い方
第6章 体を動かせば気分もスッキリ エイジングと上手に向き合う
第7章 明るい気持ちで軽やかに過ごすために 老後の備えは完ペキを目指さない

著者等紹介

岸本葉子[キシモトヨウコ]
1961年神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。生命保険会社勤務を経て文筆活動へ。日々の暮らしかたや年齢の重ねかたなどのエッセイの執筆、新聞・雑誌や講演など精力的に活動し、同世代の女性を中心に支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

4
一回り上の生き方の先輩として、新刊(本棚の関係で文庫の新刊)が出る度に多分購入している。50代前半と後半の違い、特に50代後半の体力維持や家の中でこけることを予防するための工夫など、なるほどなと思って読了。フリー(国民年金メイン)の文筆家(座職)ということで、これまでにも加圧トレーニングやジム通いの話は登場してきたし、私よりもよっぽど体力維持に努めている人だという思いを強くした。やることをメモにして財布などに入れておくことは私も似たようなことをしている。2025/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22484190
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品