ビジュアルだいわ文庫<br> きれいなだけじゃない石図鑑―川や海で子どもと楽しむ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ビジュアルだいわ文庫
きれいなだけじゃない石図鑑―川や海で子どもと楽しむ

  • 柴山 元彦【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 大和書房(2022/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 60pt
  • 提携先に100冊在庫がございます。(2025年07月21日 09時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479320111
  • NDC分類 459
  • Cコード C0144

出版社内容情報

実際に拾える石を豊富な写真とともに紹介。光る、割れる、時間とともに色が変わる。綺麗なだけじゃない天然石の魅力を徹底解説!

内容説明

日本全国の川原や海辺にはたくさんの石があります。赤や青などカラフルな石もあれば、一見何でもないように見えて、実は面白い特徴を持った石もあります。本書では実物と見比べやすいように、川や海で見つけた原石のままの姿を多数掲載しています。自分だけの宝物を見つける感覚で子どもと一緒に石探しをしてみませんか?

目次

1章 きれいなだけじゃない石図鑑(赤い鉱物;茶色の鉱物と化石;緑の鉱物 ほか)
2章 鉱物を楽しもう(鉱物ってなんだろう?;形を観察してみよう;色を確認してみよう ほか)
3章 鉱物を探しに行こう(北海道 厚田海岸;北海道 十勝川;東北 荒川 ほか)

著者等紹介

柴山元彦[シバヤマモトヒコ]
「自然環境研究オフィス」代表。理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。大阪市立大学、同志社大学非常勤講師歴任。1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス」を開設。近年は、NHK文化センター、毎日文化センター、産経学園、朝日カルチャーセンターなどで「天然石探し」「地学散歩」などの地学関係の講座を開講。また、インドネシアの子どものための防災パンフ(地震、津波、火山)を作成し、現地で頒布するボランティア活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れみ

34
日本全国の川原や海辺で見つかる色々な石を紹介する本。キラキラした磨かれた宝石みたいなものではなく、川や海で見つかったままの状態で紹介されているのが、こういうものを見る機会がない身には新鮮で興味深い。そういった石が見つけられる場所をアクセス方法付きで紹介されているのも、実際に行くわけじゃなくてもそれを想像することができて面白い。2022/08/26

じじちょん

3
きれいだけじゃない内容でした。硬度や加工方法の記載もある。石が採集できる代表的な場所も載ってて親切。きれいだなーと漠然とした思いで拾った石がどんなものなのか知る事で価値がある物になる。そんな図鑑でした。2024/08/10

1
図書館。でもこれは欲しい。鉱物だけでなく岩石も登場して、どれも魅力的。石拾いに行きたいけれど、川はハードルが高い。柴山先生主催の石拾いイベントがあるようなので、参加してみたい。2023/04/03

kaz

1
「実は面白い特徴を持つ」のはよくわかったが、その特徴をつかむには、豊富な知識とかなりしっかりした観察が必要なのではないかと思う。図書館の内容紹介は『川原や海辺で自分だけの宝物を探してみよう! 日本全国で見つけられる、カラフルな石、一見何でもない石に見えるけれど実は面白い特徴を持つ石や鉱物41種を、オールカラーの写真で紹介する』。2022/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19596548
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品