だいわ文庫<br> 怒らないこと

個数:

だいわ文庫
怒らないこと

  • ウェブストアに18冊在庫がございます。(2024年04月26日 06時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 216p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479308720
  • NDC分類 184
  • Cコード C0195

出版社内容情報

新アンガーマネジメント! 

怒らない人にこそ智慧がある。

人類史上もっとも賢明な人、ブッダは「怒り」を全面否定しました。

その真意を平明に解き明かします。

内容説明

気持ちをはっきり伝えるには、怒ることも当たり前という昨今。しかしながら、怒ってよい理由などない。怒りは理不尽だ。怒る人は弱者だ。怒らない人にこそ智慧がある。怒らない人は幸せを得る。人類史上もっとも賢明な人、ブッダは、怒りを全面否定します。最初期の仏教であるテーラワーダ仏教の長老が、その真意を平明に解き明かします。怒りで困ったり悩んだりしない、幸福に生きるためのヒント。

目次

第1章 「怒り」とは何?(「怒り」について誰も知らない;人間は「怒り」と「愛情」で生きている ほか)
第2章 怒りが幸福を壊す(拒絶のエネルギーが強烈になると…;怒りが私たちの命を脅かす ほか)
第3章 怒らない人(いちばん強烈な罰、それは無視;お釈迦さまを困らせた運転手 ほか)
第4章 怒りの治め方(自分の心にある「怒り」に気づくこと;怒ったら「自分は負け犬」と言い聞かせる ほか)

著者等紹介

スマナサーラ,アルボムッレ[スマナサーラ,アルボムッレ] [Sumanasara,Alubomulle]
スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程で道元の思想を研究。現在、宗教法人日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事し、ブッダの根本の教えを説きつづけている。朝日カルチャーセンター(東京)の講師を務めるほか、NHKテレビ「こころの時代」などにも出演。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

104
怒るのは何故なのか?その相手や対象に希望を持つから怒るのだ。希望なぞ持つからだ。そうしたことから始まるスリランカの上座仏教長老である氏により書かれた著書。怒りとは自分への猛毒であり、他者にとっては非常に伝播性強い物である。エゴがあるから怒れる。そして、人からの誹謗中傷等は、スポンジの様に吸着させるな。水晶玉の様にツルツルして拭えば直ぐに取れるという心意気で居る事が大事。それら含蓄溢れる言葉が多かった。僕にしてはこうした本を読む事は珍しいのだが、ふと書店で手に取り、意外に気付きが多かった一冊となった。2022/03/07

つーこ

41
正しい『平等』を理解する、怒りではなく『問題』をとらえる、人生を破壊するほどの問題なんてない、自分がすべきことをする・・。ブッダのありがたい言葉の数々。まだまだ未熟者の私。人生、修行だらけ。2022/01/23

毎日パン

28
アメトークで話題になったという帯をみて購入、だいぶ長い事積んでいたのですが、子供達が夏休みに入りイライラしがちで読んでみました。怒る人が仏教の観点から言ってどれほど動物に近いかということは、わかりました。怒りの治し方については、具体的に書かれていたわけではなく、その方法が出来ていたらこの本を手にとってないかもしれないと思いましたが、これから実践してみます!2023/08/16

Mark

27
仏教は、煩悩の中でも貪瞋痴を三毒として戒めています。著者はスリランカ出身の仏教僧侶で、とくに「怒り」の感情について、それがいかに人や社会に害をなすかをわかりやすく説いてくれています。怒りを抑えたり、我慢したりすることではなく、「怒り」という感情そのものを持たないようにすることが理想ですが、なかなか凡人の私にはなかなか至れない境地ではあります。2023/02/18

ココロ

26
★★★ 怒りを表に出すとき、「私を怒らせた相手を傷つけてやりたい」という気持ちがどこかで湧いていると思う。 でも本書は、『怒り』は相手を破壊する前に自分を真っ先に破壊すると言っている。 また、昔腹が立ったことを、ふとした瞬間に何度も思い出してしまうことがあるけれど、そのたびに自分を破壊していたなんて! 怒るという選択をすることは、自分を傷つけ、不幸になるということ。怒りの感情をゼロにすることは出来なくても、このことを知っておけば、怒る以外の方法を考えようとするのではないだろうか。2021/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18133456
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。