• ポイントキャンペーン

だいわ文庫
消えない不調は「腸疲労」が原因―最強の免疫力のつくり方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479306924
  • NDC分類 493.14
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「腸疲労」での不調を劇的に改善する健康法 あなたの体がおかしい原因は「腸疲労」だった! 腸を活性化させる「食事法」「習慣術」で、不調知らずの超健康体質に!

内容説明

つらい花粉症、偏頭痛に肌荒れ、めまいや倦怠感、気分の落ち込み…。日々感じる消えない不調、もう諦めていませんか?その原因は、現代人の生活習慣による「腸疲労」かもしれません。腸内細菌を活性化して、腸の力を高めれば、そのほとんどは改善します!「腸疲労」体質のチェックから、最新の医学で解明した「体質が劇的に改善する食事・生活習慣」まで、免疫学の第一人者が徹底解説します。薬なしで効果バツグン!今日からあなたも不調知らずの超健康体質に!ベストセラー医学博士の待望の文庫化!

目次

第1章 「腸疲労」が現代人のカラダを狂わせる(顔を洗っていただけで「小麦アレルギー」になった!;花粉症の人は「食物アレルギー」になりやすい! ほか)
第2章 「腸疲労」で病気になる人、ならない人(「腸疲労」体質をチェックしよう;アレルギーが急増する本当の理由 ほか)
第3章 知っておきたい免疫システムの「真実」(「アレルギーは治らない」は信じない;免疫細胞たちの連携プレーで敵を排除 ほか)
第4章 体質を劇的に改善する「腸を鍛える食事」(食事がストレスになるとアトピーになる;「大人のアレルギー」には糖質制限が効く! ほか)
第5章 「腸疲労」の不調がなくなる生活習慣(「笑い」は不調をなくす最高の特効薬である;免疫のバランスが整う笑いの効用 ほか)

著者等紹介

藤田紘一郎[フジタコウイチロウ]
1939年、中国東北部(満州)に生まれる。東京医科歯科大学医学部を卒業し、東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了。医学博士。金沢医科大学教授、長崎大学医学部教授、東京医科歯科大学大学院教授を経て、同大学名誉教授。1983年に寄生虫体内のアレルゲン発見で小泉賞を受賞。2000年にヒトATLウイルス伝染経路などで日本文化振興会社会文化賞および国際文化栄誉賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たけ

0
免疫力を高める具体的な方法やエビデンスに触れることはできませんでした。 殺菌、除菌、抗菌ブームへの警鐘という点では読みやすいので良い本だと思いました。2021/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12650193
  • ご注意事項

最近チェックした商品